6月1日からへこかき祭が始まる。
この祭には多くの思い出がある。
息子が6歳のころ、3年くらい参加した。
朝5時におきて、赤ふんどし姿で高良山ふもとの味水御井神社(うましみずみいじんじゃ)でみそぎをして、高良大社へ向かい、ご社殿前の「茅の輪」をくぐるのです。
あの当時小さい子が3,4人ほど参加していて、それはそれはかわいかった
たくさんの人が、シャッターチャンスを狙っていたんだ。
写真を探してみよう。市の広報誌にだって毎年載ったんだぞ。

学年が上がるにつれて、赤ふんが恥ずかしくなって参加しなくなってしまったけど、毎年その朝は山を登る声が聞こえてくる。
神社では、準備も着々と進んでいる様子。
あとは、茅の輪を付けるだけね。
神社のブログを見ると、その準備の大変さがよく分かる。
そして今日、山ではホトトギスが啼いていた。
義母がホトトギスは「東京特許許可局」と啼くと教えてくれていたから、すぐ分かったよ。姿は探せなかったけど
この祭には多くの思い出がある。
息子が6歳のころ、3年くらい参加した。
朝5時におきて、赤ふんどし姿で高良山ふもとの味水御井神社(うましみずみいじんじゃ)でみそぎをして、高良大社へ向かい、ご社殿前の「茅の輪」をくぐるのです。
あの当時小さい子が3,4人ほど参加していて、それはそれはかわいかった

たくさんの人が、シャッターチャンスを狙っていたんだ。
写真を探してみよう。市の広報誌にだって毎年載ったんだぞ。

学年が上がるにつれて、赤ふんが恥ずかしくなって参加しなくなってしまったけど、毎年その朝は山を登る声が聞こえてくる。
神社では、準備も着々と進んでいる様子。
あとは、茅の輪を付けるだけね。
神社のブログを見ると、その準備の大変さがよく分かる。
そして今日、山ではホトトギスが啼いていた。
義母がホトトギスは「東京特許許可局」と啼くと教えてくれていたから、すぐ分かったよ。姿は探せなかったけど
