朝から仕事1へ行き、午後は爺ちゃんの病院でカンファレンス。
帰宅し駐車場に車を入れ、ふ~~と目をつぶった。
気付いたときは、汗びっしょり。何分たったのだろう。
これは危ないと家に入り、ちょっと横になる。
あ~なんでこんなにきついのだろう・・・
夕食後、それが判明。
お腹がきりきり痛くなってきた。これは膀胱炎。
すぐに常備している抗生剤を飲んだが、効くまでの30分がきつい。
冷房をかけている部屋なのに、汗が噴き出る。
でも鳥肌がたつ・・・
おしっこも出ないのに、トイレに数分おきに通う。
私は疲れるとすぐ膀胱炎になるのよね。
膀胱炎になったからきつかったのか、きつかったから膀胱炎になったのか分らないけど、3日間は薬を飲み続けなくてはね。
最初に膀胱炎に罹ったのは、独身の時、スキーへ行き、吹雪の中乗ったリフトが原因だった。
それから疲れると出る。
あ~お盆休みがあけてから、結構ハードだったものね。
それにそろそろ夏の疲れも出てくる頃。今日だって36,2℃
しかし日曜日まではハードなのよ~
頑張ってくれ、私。
帰宅し駐車場に車を入れ、ふ~~と目をつぶった。
気付いたときは、汗びっしょり。何分たったのだろう。
これは危ないと家に入り、ちょっと横になる。
あ~なんでこんなにきついのだろう・・・
夕食後、それが判明。
お腹がきりきり痛くなってきた。これは膀胱炎。
すぐに常備している抗生剤を飲んだが、効くまでの30分がきつい。
冷房をかけている部屋なのに、汗が噴き出る。
でも鳥肌がたつ・・・
おしっこも出ないのに、トイレに数分おきに通う。
私は疲れるとすぐ膀胱炎になるのよね。
膀胱炎になったからきつかったのか、きつかったから膀胱炎になったのか分らないけど、3日間は薬を飲み続けなくてはね。
最初に膀胱炎に罹ったのは、独身の時、スキーへ行き、吹雪の中乗ったリフトが原因だった。
それから疲れると出る。
あ~お盆休みがあけてから、結構ハードだったものね。
それにそろそろ夏の疲れも出てくる頃。今日だって36,2℃

しかし日曜日まではハードなのよ~
頑張ってくれ、私。