耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

北海道のお土産2012

2012年09月17日 | 備忘録
台風で、連休となった。

たいしたことないのにね~
これなら強行して欲しかったな。
楽しみにしていた行事だったのに。


ちょっと暇ができたので、今年のお土産のまとめを。



シルシルミシルで放映されたんですって。
ふらの雪どけチーズケーキです。
完全に解凍すると、かなり濃厚です。
次回は半解凍で食べたいと思っています。
チョコもありましたよ。
チョコは1きれサイズもありました。



いまや定番でしょうか。ルタオのドゥーブルフロマージュ



シュガーバターの木の北海道限定版です。
限定に弱くて、ごめんなさい。

大きい箱は北のショコロ。
小さい箱はバターサンド。
私はバターサンドがよかったな。
もしかして、夏で風味が落ちてしまったのかもしれない。チョコは夏はだめね。


石屋製菓の美冬
私の大好きなミルフィーユだし、石屋製菓だから間違いないと買いました。
はい、間違いありませんでした。


今回の変わり種。ウメが欲しがっています。
ユーラク製菓のブラックサンダーのホワイト版。
これも北海道限定。
実はこの会社に知人がいて、いただいたものなんだけど、空港では若い人が結構買っていましたよ。
会社とか友だちにばらまくのにいいかも(ごめんなさい)
すんごく売れているんだって。


しろくまタイムズスクエア
パッケージがかわいくて買いました。
はて、お味は・・・お土産であげてしまったので分かりません。


これはある方のご推薦で買いました。
また食べてません




賞味期限が短くてお土産になりづらいけど、ネットでも売っていないので人気のある北菓楼の夢不思議
久しく甘いものを食べていない時なら、おいしかったと思う。
ただ連日甘いものづくめで食べたので、かなり重かった。
ここのシューは、いろいろ食べたけど、甘いというかちょっと重い。
こんどは、飢餓状態で食べてみよう。


さぁ、10月には何を買って来ようかな。


試験勉強しようっと(^^;)








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれ

2012年09月17日 | 家族
こんな風になれたらいいな。




こんな爺さん、見つけてくるのが大変だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする