痛みは、鎮痛剤のおかげでほとんどない。
傷以外には、元気。さすがに昨日は仕事に行くのにも、車の運転はできないし、
車を降りてから、職場までの道のりに不安があり、休むことにした。
今日も聖〇〇〇の整形。なぜ整形なのか分からない。
骨に異常がないのに・・・
今日の外来は混んでいた。昨日の空いていたのがうそのよう。
最初にもう一度レントゲンを撮って・・・
しばらく待っていると、
大変な患者さんがいる?救急?先生たちがそっちへ行ったのでしばらく待ってと。
やっと診断室に入ったのが、13時を回っていた。
骨には異常はないけど・・・3つの心配があるとのこと。
①ニューロパチー と言ったような。よく覚えていないけど、
足先のしびれ、足の腫れ、ひどい痛み、紫色になったら、遠慮なく救急車でくること。
これを防ぐには、とにかく安静しかない。
傷を心臓より上にして、寝ているしかないとのこと。
②感染
膿がでたり、赤くなったり、熱を持つ。
③皮膚の壊死
これが一番可能性がある。
と、言われ、形成外科にも見てもらうよう言われた。
形成外科では、入院かどうかのぎりぎりのところだと言われ、
夫が家では安静にできないから、入院させて欲しいと言ったが、
なんだかんだと断られた。コロナの指定病院だからだろうね。
地域の病院で経過を観察し、おかしいと思ったら、すぐに来てくださいとのこと。
③の壊死が考えられるときには、きちんと対応します。
そうしたら、又山登りもできますよと、イケメンの若い医師はいう。
そして毎日シャワーで洗うことと。????シャワー???
泡で優しく傷口を洗い、軟膏をつけるように言われた。
無理、無理、無理!!絶対無理!!
脚の状況の画像も、今日診察室に入ったときに、パソコン画面に映っていて、目に飛び込んで来た。
だから、仕方なく見てしまったようなもの。
自分で洗うなんて、あり得ない!!
時代は変わった~~~
結局、もう一度整形に戻り、薬をもらい、紹介状を書いてもらい、
松葉づえを借りて病院をでたのは、17時。。。。

今夜からは、私は入院していると思って。
もう山には行けないな~
寂しいな~
体力維持には最適だったのに。
なにかいいもの、見つけなくっちゃね。老後の楽しみを。