脚は上げていると痛みはない。
下げると、血が下りていくのか、ジンジンいたい。
そしておろしたままにしておくと、ヒリヒリ痛くなる。
結局上げているのが、痛みもなくて良い。
脚の内側と外側が紫色になっている。
なんでだろうね~
あと、包帯にもまけてしまう。痒くて、湿疹もできてしまった。


きっと内部の腫れが引いてきたのだろう。
パンパンだった脚が、少しほそくなった。
でも代わりに縫っているところが浮き出ている。
えぐい!さらにえぐい!!
今日からリハビリだって。
脚の指を開いたり、足首を曲げハムストリングスを伸ばしたり、
股関節の動きをよくするストレチをしたり、
ゴルフボールを脚の裏で転がしたり。
それをしているときは、痛くない。
しかし、終えてしばらくすると、痛みが出てくる。
血の巡りがよくなるからなのか、
他の部分を動かして、傷の部分も動いてしまうからなのか分からないけど、
とにかく痛い!!
リハでは、
①足指を広げたりする
②土踏まずでゴルフボール、ゴリゴリ
③股関節の運動のために、左右に曲げる
そんな運動を習う。
えぐい画像↓
