本当は白金山へと思っていたけど、1時間半登る体力はないと、
短い時間で登れる山を探した。
久山町の遠見岳なら50分とある。
高さは高良大社と同じくらい。322m
登山口は 天照皇大神宮から。
駐車場は500円。???と思ったけど、すぐ下の猪野川が子どもたちの遊び場なのね。
早朝から、子どもたちの歓声が聞こえる。
天照皇大神宮は、九州の伊勢と呼ばれるパワースポットなんだってよ。
御朱印帳を持ってきたけど、コロナの影響で1日と15日しか社務所を開けていないとのこと。



この場所に移設されたのは、明治のころらしいけど、
創始は200年って、相当古い神社なのね。

神様には、登山の無事を祈りました。

神社の脇を通って登山道に入ります。
ちょっとの間、沢路を歩きますが、すぐに尾根道に登ります。


傾斜は穏やかだけど、気を許してはいけません。



もうすぐね

真っ白いきのこ




名前のとおり、遠くまで見渡せます。

肉眼では、小呂島と思われる島も見えました。

まだ昼食には早いので、バナナだけ食べて下山。
途中、神路山へも寄り道。

↓こんな小さな標識も。ぜったい見落とす。

山頂の標識も小さい。 280m


↓こんな小さな標識も。ぜったい見落とす。

山頂の標識も小さい。 280m

↓こんなひげのような草がたくさん生えていた。
蕾を持っている。
google 先生に尋ねると、蛇のヒゲと出たけど、
花の時期がちがうと思う。

高良山と比べると、
ずっときつかったのに、標高差も距離も短い💦💦

やっぱり下りは慎重になっているな~。


やっぱり下りは慎重になっているな~。

神路山に寄ったのは、帰りだったのに、
行きに行ったようになっている。変だ!!


6133歩 少なっ!!
リハビリ登山は続きます・・・