昨夜は一睡もせずにブログのためのデータ作り。
ともすればピントがズレがちのフラフラ頭で、午後は代理店のホームページ製作の打ち合わせ。
そして夜は喬太郎勉強会@下北沢劇。こんぶが開口一番で道灌。愚直なまでのストレートな展開。隠居を泥棒呼ばわりする際のゴニョゴニョをなくしていきなり「泥棒」と言ってしまう。ショートカット?
次に喬太郎「蝦蟇の油」。酒と高座にまつわる話からブレにブレて延々マクラ。いつ始まるか、いつ始まるかと待ちあぐねる中ようやく本編スタート。しかしいきなり口上が怪しげ。何を言っているのか、全然聞き取れない。頭と口が別々になっているような・・・。そういえば、啖呵切る喬太郎って見たことなかったな、と改めて思う。結局途中で回転数が合わなくなって喬太郎「もう一回やってもいいですか?」と再スタート。最初の危うさは軽減されて、酔った状態の口上は喬太郎節で難なくクリア。そつなく高座をこなす姿しか見たことがなかった私には、ちょっと新鮮な体験だった。
中入り後は喬四郎の新作。聞かなかったことにする。
トリは喬太郎「寝床」。旦那の発声練習、狂気の沙汰でおかしい。拗ねて床についた旦那を説き伏せ、義太夫を語るまでの旦那の変化が絶妙。義太夫に当たるまいと身を伏せる聴衆達の会話も喬太郎エッセンスが効いている。
夕食は下北沢のおばんざい屋「千真野(せんまの)」。たこの柔らか煮、カキと湯葉と春菊の白合え、お刺身盛り合わせ(〆さば、小肌、マグロ、ツブ貝)、豚の塩胡椒焼き、金目鯛の西京焼に白飯とおぼろ昆布のお味噌汁。たこと白和え、上品だが味はしっかりしていて、とてもおいしかった。学生の町下北沢では希少な落ち着いた店。上の階には雀鬼流のジャン荘が!
ともすればピントがズレがちのフラフラ頭で、午後は代理店のホームページ製作の打ち合わせ。
そして夜は喬太郎勉強会@下北沢劇。こんぶが開口一番で道灌。愚直なまでのストレートな展開。隠居を泥棒呼ばわりする際のゴニョゴニョをなくしていきなり「泥棒」と言ってしまう。ショートカット?
次に喬太郎「蝦蟇の油」。酒と高座にまつわる話からブレにブレて延々マクラ。いつ始まるか、いつ始まるかと待ちあぐねる中ようやく本編スタート。しかしいきなり口上が怪しげ。何を言っているのか、全然聞き取れない。頭と口が別々になっているような・・・。そういえば、啖呵切る喬太郎って見たことなかったな、と改めて思う。結局途中で回転数が合わなくなって喬太郎「もう一回やってもいいですか?」と再スタート。最初の危うさは軽減されて、酔った状態の口上は喬太郎節で難なくクリア。そつなく高座をこなす姿しか見たことがなかった私には、ちょっと新鮮な体験だった。
中入り後は喬四郎の新作。聞かなかったことにする。
トリは喬太郎「寝床」。旦那の発声練習、狂気の沙汰でおかしい。拗ねて床についた旦那を説き伏せ、義太夫を語るまでの旦那の変化が絶妙。義太夫に当たるまいと身を伏せる聴衆達の会話も喬太郎エッセンスが効いている。
夕食は下北沢のおばんざい屋「千真野(せんまの)」。たこの柔らか煮、カキと湯葉と春菊の白合え、お刺身盛り合わせ(〆さば、小肌、マグロ、ツブ貝)、豚の塩胡椒焼き、金目鯛の西京焼に白飯とおぼろ昆布のお味噌汁。たこと白和え、上品だが味はしっかりしていて、とてもおいしかった。学生の町下北沢では希少な落ち着いた店。上の階には雀鬼流のジャン荘が!