goo blog サービス終了のお知らせ 

ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

葛や和布以外にも

2017年07月21日 | 時事ネタ関連

*********************************

日本黄金虫スイス南部で初確認」(7月21日、毎日新聞

 

スイス南部ティチーノ州当局は21日に、農作物を食い荒らす害虫として知られる、日本在来種の黄金虫「豆黄金」の侵入を初確認したと明らかにした。隣接するイタリア北部迄だった生息域が、地球温暖化の影響で北上したと見られる。

 

州当局は繁殖した場合、農業に大きな被害を与える恐れが在るとして、徹底的な駆除を行うと表明した。

 

ティチーノ州当局やスイス・メディアによると、6月21日にイタリア国境に接するスタビオ罠に掛かっ成虫3匹を発見。其の後、更に11匹が見付かり、侵入は確実と判断した。

*********************************

 

外来種と言えば「海外からアジア圏に侵入して来る。」というイメージが強いけれど、7年前の記事で紹介した様に「葛」や、先日の記事で紹介した「和布」の様に、アジア圏から海外に侵入する場合も在る。そして、今回は日本在来種で在る豆小金が、海外で生息域を拡大していると言う。

 

交通網の拡大により、他国からの生物の侵入が容易となり、地球温暖化という自然環境の変化が、更なる後押しをしている。面倒な世の中になった物だ。


コメント    この記事についてブログを書く
« 千秋さんは有名だけど | トップ | 約11万円で入手したXXX... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。