goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

ギボウシの育成

2009-08-06 14:00:00 | Weblog

 昨日は夕方から雨になり一時的に激しい雨になったが、短時間で止んだ。  雷雨にはならなかった。
今日は朝から曇っているが、気温的には高めである。
そんな中ボランティアで隣の公園の草刈を、刈払い機を使用して実施した。  いい汗かいたと思っている。
今シャワーを浴びてサッパリしたところである。

現在秋明菊の蕾が上がって来ていて、なんとなく秋の予感がしている。

岩ギボウシの花はこれからであり、葉元に既に蕾が見えている個体があり楽しみです。

   画像をクリックすればオリジナルサイズが観れます。

 こちらは秩父系岩ギボウシの交配種で、現在斑の状態は地味斑ですが、短葉柄で葉数が多い個体です。  
これで斑がバランス良く、全葉に入る様になると、観賞価値が上がると思います。
葉は硬質であり今後が楽しみな個体です。

 こちらは岩ギボウシ交配実生品のベビーですが、現在斑が暴れていますが、なんとなく良くなりそうな気がする個体で、今後に期待しながらの育成です。

 こちらは大変小さなギボウシで〔白鳥の舞〕と言う品種です。  手の平サイズの鉢で白覆輪がなかなか綺麗なギボウシです。

 こちらは先日、葉の中心部分を虫に食われてガッカリしたギボウシですが、脇から出て来た芽は、中斑の様です。  これはこれでまた楽しみな芽だと思っています。  左下の葉に虫が付いている様に見えますが、虫では有りません(笑)  この個体はタチギボウシ系です。

 
こちらは岩ギボウシの〔鬼怒川錦〕です。  斑の状態のバランスが良い為、お気に入りの一品です。  これから花芽が上がるのでしょうか? 楽しみです。


 こちらは先日も紹介しましたが、庭に咲いた山百合です。  頂花まで咲きましたのでそろそろ終わりです。
良い香りを漂わせ楽しませてくれました。  花柄は全て取り去ります。

 現在孫のお守りをしていますが、生後9ヵ月になりました。  現在掴まり立ちが出来る様になっていますが、伝い歩きまではまだ出来ません。  そのうち出来る様になるでしょう。\(*^▽^*)/
元気に動き回る為付き合いが大変です。  眠ってくれるとほっとします。(笑)

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村