goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

ギボウシの育成

2009-08-09 18:00:00 | Weblog

 ここの所、連日ぐずついた空模様で、いまだに梅雨が明けてない様な感じです。  暦の上では立秋が過ぎて、もう秋です。  今年は夏の太陽はあまり見れないで終わるのでしょうか?
これでは野菜の生育に影響が出るのは、確かな様です。
お盆を過ぎる頃には、朝晩は大変涼しくなり、なんとなく秋を感じるようになるでしょう。

 今日から子供たち夫婦と孫達が全員集合で、家の中はテンヤワンヤの大騒ぎです。( ̄ー ̄;汗  皆が集まる事は嬉しいのですが、何時もの自分の居場所が無い感じです。(笑)

    

 こちらは岩ギボウシの〔黄葉紅燈花〕です。  葉元に白いものが?

 な、なんと蕾です。  まだ観た事がない花です。  ワクワク ドキドキです。(笑)これから確実に花が咲ける様に管理育成です。
ちなみにこの様な品種がある事を初めて知りました。  確かに葉は黄色っぽい色をしています。
伸び始めた花茎は赤い色をしています。  とても楽しみです。


 こちらは冬に種を蒔いて加温育成した、岩ギボウシの交配品です。  最近まであまり気にもしていなかったのですが、なんとなく良くなりそうな気が、、、。  特に中心の、今から展開しようとしている葉が楽しみです。  この様にして見ると、覆輪になるか、中斑になるかは、その時の運なのでしょうか? この状態の場合は半分覆輪で、半分中斑の様です。

 こちらも同じく岩ギボウシ交配の冬の実生加温育成品です。  縞のバランスが良く現在お気に入りの一品です。  毎日楽しく観察しながらの育成です。


 こちらは一昨日の日没直前にみた見事な虹です。  虹が二重になっていて完全な半円のアーチ状になっているのが見れました。  近所の人達も指を指しながらこの見事な虹を見ていました。

 先日、生後9ヵ月の孫と2人だけでお留守番をしている時、ウンチをされてしまい、初めてオムツ交換をしましたが、イヤー!慣れないので大汗かきました。(T▽T)ダハハ♪ でも今は乳幼児のおしり拭き用ふんわりシートとか紙オムツを使用するので、意外と簡単です。
自信が付きました。(笑)

 v(〃⌒ー⌒〃)       
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村