goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

冬のギボウシ加温育成

2010-01-06 14:00:00 | Weblog

 今日も好く晴れている。  日当たりの良い所にいると暖かく、防寒着が要らない。

 年末から年始にかけて孫達が全員集合していたが、4日にそれぞれの生活に戻り、
家の中は火が消えた様に静かになった。  
自分の時間を取り戻せたので、引き続き化粧ブロック積みを実施している。  
予定の部分は完了しているが、ブロックが余っている為、さらに予定外の部分に延長している。
延長の部分は、基礎工事からであり、時間が掛かっているが、とても楽しく充実している。  
♪v( ̄▽ ̄)ゞ  

          
 引き続き冬のギボウシ加温育成について紹介します。  


 こちらは昨年より度々登場している岩ギボウシ交配種です。  
展開して来た新しい葉も、同じ様な感じです。  更に観察を続けます。  

 こちらも葉が丸い、お気に入りの岩ギボウシ交配種です。  季節的には寒に入っていますが、
この様にギボウシが加温室内で生育しています。  

 こちらも既に紹介していますが、岩ギボウシ交配実生のベビーです。  
ユーレイの様な葉は除去して、選抜しています。  

 こちらも同じく岩ギボウシ交配実生のベビーです。  どうやら後冴えの様ですが、
葉が丸く良くなりそうな、芽も判別出来ます。  


 こちらは自分で積んだ化粧ブロックです。  色の違うブロックをランダムな感じに
配置して、積みました。  これらのブロックは工事の時に、余った様な半端物ですが、
この様に積むと半端物には見えないかも?です。(笑)  
今気がつきましたが、積んだブロックまで斑入り?です。(爆笑)v(^◇^;)

現在予定に無かった別の部分のブロック積みを実施中です。  
積み終わったブロックは今日現在65本。  重量ブロックの為重たいです。
♪( ̄ー ̄;汗   

 ここで今日は、ギボウシの休眠について考えてみたいと思います。  
休眠と言う言葉から考えると、生長が完全に停止している様に感じますが、それは
違うと思います。  大変ゆっくりではありますが、休眠中も春に向けての準備がされていて、
春の芽出し前になると、充実した立派な芽になっているのです。  
ですから今葉が無い状態でも、それなりの管理をして、春に備えなければならないのです。  
どうでしょう? 現在
鉢植えのギボウシの土に水分があるでしょうか?  
最悪氷っても良いので、水枯れだけは、起こさない様に注意しましょう。  
ギボウシは少しくらい氷った程度では、枯れ死する様な事はありません。  
低温には強い植物なのです。  

        ブロック積み楽しいです。\(*^▽^*)/  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村