goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

秩父産岩ギボウシ展示会画像紹介

2010-11-28 12:00:00 | 秩父産岩ギボウシ展示会画像紹介
  今日も現在良く晴れている。  
ここのところ暖かい日が続いていたので、飼育している日本ミツバチは、まだ活発に活動を続けています。 

 師走も近くなり、現在孫達が破いてぼろぼろになった、障子の張り替えを実施している。 約70%が完了し、終わった部分を見ると見違える様に綺麗になった。 
残るのは2階の障子のみである。 

         
 今日も引き続き、6月5日、6日、の2日間、栃木花センターで行われた、秩父産岩ギボウシと斑入り山野草展示会を、デジカメして来た画像を、思い出しながら紹介しましょう。  
尚、メインテーマは秩父産岩ギボウシですが、このシリーズではそうではない品も少数含まれていると思います。  御含み置き願います。  

 こちらは秩父産の言わずと知れた、〔秩父の華〕です。  最高芸の時は、葉が極丸となり、覆輪縞の見事な品種です。  最高芸の個体は大変少なく、マニア垂涎の的です。  

 こちらは岩ギボウシの〔福大〕と言う品種です。  粉吹きの葉で、圧倒的な大覆輪は他の追随を許さない迫力で、観る人の心に焼きつくと思います。  天晴れです。(笑)  

 こちらも岩ギボウシの〔秩父夢想〕と言う品種で、縞斑が全葉にバランス良く入り、とても美しい個体です。  色のコントラストが絶品です。  

 こちらも岩ギボウシの〔吉田の望〕と言う品種です。  現在の斑の状態は、けして派手ではありませんが、じっくりと眺めていると、何か心が癒される様な感じです。  この様な個体でも、いつかびっくりする様な斑入りに発展する場合がありますので、とても楽しみな個体と言えるでしょう。  

 こちらは岩ギボウシの〔秩父大提〕と言う品種です。  葉が円に近い丸葉でやさしい色の斑です。  円の様な丸葉である為、一枚一枚の葉が完全に広げられずに、少し波打つような感じです。  

 こちらも秩父系岩ギボウシ実生選抜の〔横瀬の帝〕と言う品種です。  黄斑がとても美しく、複雑な芸を表します。  展示品の中では色がとても目立つ存在です。  

 こちらは岩ギボウシの〔日尾錦〕と言う品種です。  葉姿が良く、覆輪の状態は単純な覆輪ではなく、2重覆輪の様な芸を表します。  とても美しい品種です。  丸葉丸葉と、丸葉だけを追いかけるのではなく、この様な品種も趣があってとても良いと思います。  

         


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m3776)
2012-10-18 10:48:49
Thank you for having you visit my hosta Blog
I cannot understand English with a weak point well, but look relaxedly!
A good answer is not possible, and I'm sorry!
返信する
Great hostas (Jari Hynninen)
2012-10-16 16:44:25
Hello from Finland
Very nice pictures about hostas. I am hosta collector from Finland. I am looking Japanese hostas. Do you know how I can get seeds or more information?
返信する

コメントを投稿