今日は雨が降っているが、現在は風は吹いていない。 低気圧が発達して風が強くなるらしいので、警戒が必要です。
太平洋沿岸では大荒れの予報が出ている様です。
今日も引き続き、6月5日、6日、の2日間、栃木花センターで行われた、秩父産岩ギボウシと斑入り山野草展示会を、デジカメして来た画像を、思い出しながら紹介しましょう。
尚、メインテーマは秩父産岩ギボウシですが、このシリーズでは、そうではない品も少数含まれていると思います。 御含み置き願います。
こちらは岩ギボウシの〔白雲閣〕と言う品種です。 覆輪が深くとても美しい品種です。 コントラストが絶品です。
こちらは岩ギボウシの、〔武甲石化〕と言う品種です。 花が石化咲きとなる品種です。 花数が多く、咲き方はクリンソウの花の様な咲き方です。
こちらは岩ギボウシの〔青松〕と言う品種です。 葉がブルー系で、葉裏は青白く見えてとても美しい品種です。
こちらは岩ギボウシの〔毛呂の柚子〕と言う品種で、黄色の覆輪縞が美しく観賞出来ます。 斑の状態は、派手過ぎず、地味過ぎず、この程度が私はベストだと思っています。 葉の表面が白っぽく見えるのは、裏白粉吹きでしょうか? 葉柄も赤い様です。 展示会場では、デジカメに夢中で、ゆっくり観賞している状態ではなかったですが、(汗) 今こうして画像で観ていると、イヤ~!癒されますね~~~!♪ この様な個体は観ていても飽きが来ないです。♪ v(〃⌒ー⌒〃)
こちらは岩ギボウシの〔毛呂の美〕と言う品種です。 斑の状態は少し地味な感じですが、葉の展開バランスが美しいです。
こちらは岩ギボウシの〔長若錦〕と言う品種です。 覆輪縞がとても美しく観賞出来ます。
こちらも岩ギボウシの〔吉田の月〕と言う品種です。 葉重ねが良く、覆輪の状態がとても美しく観賞出来ます。 まだ盛んに生長を続けている状態?の様に見えます。
ここ数日間我が家のパソコンが、インターネットに接続出来ない状態であった。 調査したり、手続きをしたりで、大変苦戦しましたが、今朝復旧した為一安心です。
大変疲れました。(T▽T)ダハハ(汗) ε=(´。` )ふう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます