現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

グラチャン2009女子

2009年11月12日 | バレーボール
バレーボールの世界4大大会らしいけど、グラチャンっていうのはどうも馴染みがない気がする。とはいえ、五輪翌年に行われているから、これからの3年を占う意味でも楽しみな大会ではある。

とりあえず、この3日間の結果を。
初戦は韓国戦。第1セットを取られるも、第2セットからは今大会のニューヒロイン、山口舞選手の活躍もあってセットカウント 3 - 1 で勝利。

2日目はブラジル戦。前日とは逆に第1セットを取るも逆転されてセットカウント 1 - 3 で敗北。

そして、今日のタイ戦。栗原選手が怪我で欠場していたのは痛いけど、木村選手、山口選手の活躍でセットカウント 3 - 0 のストレート勝ち。

一応、毎日録画してて、ちょこっと見てみた。キャプテンの荒木選手を筆頭に、センター線に安定感があって、ある程度安心してみていられる感じ。

だからこそ、思い切って竹下選手以外のセッターに任せるということにはならないのだろうか。竹下選手がコーチを兼任しているらしいけど、大きな大会で新たな戦力を試すのもそろそろ必要じゃないかと思ってしまう。

6ヶ国総当りのリーグ戦。ここまで2勝1敗で、残すは土曜日のドミニカ共和国戦と、日曜日のイタリア戦。どちらかに勝てれば、3位が見えてくる。3位以内は8年ぶりということなので、土日が楽しみだ

そして、来週は水曜日から男子が開幕。今年はほとんど男子の試合を見てないので、女子よりも楽しみかな

… …

日テレがバレーボールを放送するのは珍しいなと思いながら見ていたら、やはり何となく違和感を覚えてしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする