現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

3連戦全中止、そして連敗。

2011年05月15日 | 埼玉西武ライオンズ
この一週間の埼玉西武ライオンズはロッテ、ソフトバンクとの3連戦が続く6連戦の予定だったのだが…。ロッテ3連戦が全て雨天中止に。4連勝の勢いを続けて欲しかっただけに残念だった。続くソフトバンクとの3連戦では2連敗して、今日ようやく勝利した。

ソフトバンクとの1戦目は、前回プロ初勝利を初完封で飾ったルーキーの牧田投手が序盤は好投するも、球数の増えてきた6回に捕まってしまった。2戦目は今季初登板となった岸孝之投手が粘投するも打線が奮わず。しかしまあ、岸君が帰って来てくれたことをまずは喜びたいところ。そして、今日は選手会長でもある帆足投手が好投。打線では若手の注目株、浅村選手が全打点を叩き出す活躍でチームを勝利に導いてくれた。

それにしても、まだまだ打線が湿りがちなのは深刻。岸君は戻ってきたけど、打線がもっとコンスタントに点を叩き出してくれないと、投手陣がまた夏バテ起しちゃうよぉ。特に1番の片岡選手が打率2割前後っていうのはホントに悲しいし、クリーンナップがみんな2割台前半とは…。

明後日からは…。と、日程表を見てビックリ。もう交流戦がスタート。横浜とのホーム2連戦、一日挟んで中日とホーム2連戦で、続けて阪神とのビジター2連戦。阪神戦が日・月で開催なので、次は来週の月曜に更新しよう(予定)。

交流戦には弱いイメージがあるライオンズだけど、昨年は良い結果が出ているから、今年はここでなんとか借金を減らしてペナントに戻って来て欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする