現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

るろうに剣心(実写版)

2012年10月08日 | 映画
るろうに剣心の実写映画を観て来た。

鵜堂刃衛との対決を軸に、色んなキャラクターを詰め込んで大胆な再構成を行った感じ。大胆な再構成という意味では、ジャンプSQで連載されているキネマ版と似ているのだが、また違ったストーリーになっている。

漫画のキネマ版は元々のキャラクター設定などが頭に入っているとその違いを楽しむことが出来ると感じたけど、この実写版では逆に全く知らない方が先入観なく観られるのではと思えた。

短い時間にいろいろと詰め込んでいるので、当然ながらお気楽なムードのシーンはほとんどなく、全体的に暗い印象を受けた。まぁ、基本的に時代劇だし、戦いのシーンがメインだから致し方ないというところ。見どころと言われていたアクションシーンは、さすがにかなりの迫力があった。ただ、剣心の神速の表現方法が違和感があったというか、ちょっと面白かった。

刃衛との対決は、剣心がるろうにと人斬りの間で揺れる名シーンだけに、クライマックスでそこがしっかりと表現されていたのが良かったと思う。
個人的に最後の剣心と薫のかけ合いは無理矢理ねじ込んだ感があって余計だった。映画なりの締め方があっても良かったんじゃないかなぁ。

新京都編のオリジナルアニメも含めて、これでるろうに剣心のアニバーサリーイベントも一区切りかな。原作がやはり一番と思いつつも、充分楽しめた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする