今日は枚方カントリーの如月杯。
出だしいきなりいつものチーピンを打って、今日はOB。打ち直しはパーが取れて、ダボ発進。
序盤ドライバーが荒れて、おまけにパットも外しまくって、49。
午後はドライバーは少し良くなったものの、4パット2回も加わり51。
合計100。いくらフェアウェーに目土が入って難しくなったといっても、悪すぎる。
悪くて書く気がしなかったが、先週は振り回しすぎて、113。
しかし、ちょっと復調の兆しが見えたところもある。
スコアーが悪いと、ブログも書く気がしない。
話は変わるが、これまで年齢とともに老眼が出てきてから、遠近両用の眼鏡をかけてゴルフをしていた。
今日、ラウンド前のパット練習の時に知り合いの眼科の先生と話をしていて、遠近両用ではダメですと指摘された。パットのラインなど読めませんよと言われる。
そんなモンなんでしょうか。今度一度練習の時に遠方用の眼鏡で打ってみよう。
でもこれだと、眼鏡を外さないとスコアーカードを書けないんですが。
出だしいきなりいつものチーピンを打って、今日はOB。打ち直しはパーが取れて、ダボ発進。
序盤ドライバーが荒れて、おまけにパットも外しまくって、49。
午後はドライバーは少し良くなったものの、4パット2回も加わり51。
合計100。いくらフェアウェーに目土が入って難しくなったといっても、悪すぎる。
悪くて書く気がしなかったが、先週は振り回しすぎて、113。
しかし、ちょっと復調の兆しが見えたところもある。
スコアーが悪いと、ブログも書く気がしない。
話は変わるが、これまで年齢とともに老眼が出てきてから、遠近両用の眼鏡をかけてゴルフをしていた。
今日、ラウンド前のパット練習の時に知り合いの眼科の先生と話をしていて、遠近両用ではダメですと指摘された。パットのラインなど読めませんよと言われる。
そんなモンなんでしょうか。今度一度練習の時に遠方用の眼鏡で打ってみよう。
でもこれだと、眼鏡を外さないとスコアーカードを書けないんですが。