寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

枚方カントリー7月月例

2014年07月21日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
昨日はホームコースの枚方カントリーの月例。

同伴プレーヤーはいつものY先生と始めてのHさん、Uさん。

アウトスタートの1番左ドッグレッグのミドル。ティーショットは不思議といつもここはナイスショットでコーナーの上を飛び越えて、フェアウェー真ん中。残り8番アイアンで2オンし2パットでパー発進。

2番ミドルはティーショットが右に飛び出て、まだ極端な前上がりの斜面、PWぐらいでもとに戻すことを考えたら良かったが、ちょっと距離を欲張って6番で打って、見事に失敗。まだ残り200ヤード以上あるラフ。3番ウッドはトップして残りまだ100ヤード。これをグリー右に外してやっと5オン、1パットで6のダブルボギー。

正直この辺りから当たりがおかしくなって自分で修正が効かなくなってきた。

3番ロングは、やっと5オンして2パットのダボ。

4番ミドルも右の林に入り込んで4オン、2パットのダボ。

ダボの嵐が襲ってきたが、自分で何が悪いのかわからないから、厄介。

5番ショートは8番アイアンでちょっと大きかったがグリーン左奥に1オン。ところが下りのファーストパットを打ちすぎてしまい、3パットのボギー。

6番ロングはティーショットが久々に当たって左バンカーの手前。ここからのユーティリティが当たって残り120ヤード。ところがこれを力が入りすぎて、左に引っ掛け、フックして、奥のラフ。残りは55ヤードと目測したがSWのショットがちょっと飛び過ぎてグリーンに直接落ちた後、グリーン右のラフ。ここから2打でダボ。

7番ミドルはフェアウェーが狭く左グリーンを狙うには左のフェアウェー、ラフが2打で花道を使えて、攻めやすいところ。ティーショットを打つときに、これまでずっとなんか違和感のあったアドレスが、不思議とピタッと決まって、スムースにバックスイングできて、真っ直ぐ今日一の当たりで残り50ヤードのフェアウェーまで飛ぶ。右なのでバンカー超になるが、微妙な50ヤードの砲台へ上手く乗せることができて2パットでパー。

8番は200ヤードのショート。コムズの竹山さんにこの200ヤードのショート用に作ってもらったRomaroの5番ウッド(18度、TypeR)にDiamanaのThumpの55g、 R-shaftをちょっと長い目にさしたクラブで、会心のあたりで1オン。
結構近かったがバーディーは外して、パー。

9番もアドレスから違和感なくスムースにバックスイングできて、ナイスショットでドライバーが飛んで、途中の谷の手前まで行く。残りは120ヤードだが、まだ左足下がりでフルスイングしない方が良いと考えて、8番でダフらないようにだけ気をつけて打ったらトップ。ところが方向が良くて転がってグリーン手前のカラーまで到達。上りのラインはちょっとフックと読んで距離だけはショートしないようにパターで思い切って打つ。期待通り最後にちょっとフックしたがほんの3cm程外れて止まって、イージーパー。

なんか前半と後半で別人がプレーしたような内容。

しかし、まだその構えた時の違和感の原因がわからずじまい。違和感があるととにかくバックスイングがスムースに上がらないのだ。

前半は4パー、1ボギー、4ダブルボギーで45。

後半はオナーで迎えた10番ミドル。ティーショットで右にでてしまい、バンカー。そこから2打要して3オン。2パットのボギー。

11番ショートは打ち上げのショートで5番アイアンで打ったが、当たりが少し悪くグリーン手前のラフ。ここからPWで転がして1パットでパー。

12番ロングはアドレスした時から違和感が最高になり、、案の定、右OB。前進4打からの5番ウッドはチーピン気味に左の林。ここで同伴者から構えた時からフェースがかぶっていると言われる。林から出して残り60ヤードのアプローチ、それほど力を入れたつもりはないのに、バンカー越の意識があったのかトップして奥にOB。次もグリーン奥のラフ。どうも今まで少しダフって当たっていたのがクリーンに当たりだしたみたいだ。奥から乗せて、なんと9オン。2パットで11。ところがもう頭がパニックになってしまっていて12と申告。まあ。過少申告ではないから問題はないが、こんなにたくさん叩いたのはひさびさなので、打数まで間違えてしまった。

13番ミドルもトリプル。14番はダボ。15番ロングはドライバーが飛んで、フェアウェーを久々に確保したが、2打目を左に曲げて林の中、ここから出して、4オン。2パットでボギー。

16番のティーグラウンドで同伴者の方が、「ちょっとアドレスでグリップの左手首が甲の方に折れ過ぎているから、もう少しハンドファーストにして、角度を緩くしたら」と指摘を受ける。先ほどの12番でも別の同伴者から前進4打を打つときにフェースがかぶっていることを指摘されたが、同じことのような気がする。試しにティーグラウンドでハンドファーストにして素振りすると、今までの違和感が嘘のようにスムースに、フェースが開いてバックスイングが上がり、振りきれる。これはと思って、ティーショットを打つときにハンドファースト(自分ではそう思っているが、他の人から見るとそれでごく普通と)にして打ってみると少し右にはでたものの、久々に芯を食って右の林を超えて松の木の当たりまで飛んだ。ここは3オンしたが3パットしてしまい(ファーストパットでダフってちょとしか転がらず)ダボ。

17番ショートは同じくコムクラブの竹山さんに作ってもらった、180ヤード用のRomaroのユーティリティTypeRの24度に、5番ウッドと同じくDiamana Thumpの65gのR-シャフトをさしたクラブで、ハンドファーストにまえてスイング。あまりにスムースすぎて腰がまわるのが追いつかず、フックして左のガードバンカー。バンカーショットは得意でパーを狙える距離に付けたが、残念ながら2パットでボギー。

18番の打ち下ろしはドライバーがナイスショットで久々に池の手前まで一直線に飛ぶ。アドレスの改善の効果はすぐに現れてきた。2打は力んで左バンカーに入れたが、得意のバンカーショットで上りの直線ラインに付けて、1パットでパーをゲット。

なんとか53で終了(ほんとは52なんですが)。

今朝庭でハンドファーストにしてドライバーを振ってみると、気分のせいかスムースに振れる。

この2,3ヶ月ずっとアドレス時に悩ませてきた違和感の原因はこれだったのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都ゴルフ倶楽部

2014年07月17日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は予定は入ってなかったが、急遽ラウンドしたくなっていつものO先生と京都ゴルフ倶楽部をラウンド。

練習場では良く当たっていたのに、いざ本番になるとドライバーが全く当たらない。不思議なものだ。

おまけにラフが夏で伸びてきて、深くなってきている。キャディーさんがいないセルフラウンドでは、老眼が出てきて遠近両用メガネをかけていると、ボールが遠くへ行くと見えないので、行ってみると見つからないということがよくある。

アウトはロストボールもあって50の大台に載せたが、インは相変わらずドライバーが当たらないにもかかわらず、粘って粘って41。

唯一のダブルボギーも完全な戦略ミス。13番ロングでティーショットを失敗して左の林を超えて隣のコースのラフ。幸い前が開いていたので7番で脱出。ここからはまだグリーンまで載せられる距離ではないのに、5番アイアンを持って、右に押し出してちょうどのところにあった池にボチャン。池に届かない6番か7番にしておけば4オン可能だったのに。相変わらず頭を使わないゴルフ!
それでも池の横からSWでグリーンのカラー付近に近いところまで寄せて、そこからパターで2打でカップインして7のダボ。

後は3パー、5ボギーで41。(ここはパー34)

ショットは悪くても、OBさえ打たなければ、後はアプローチとパットを粘って何とか41が出るのだ。

上田コーチに特訓してもらったピッチエンドランは、大きなミスもなくほとんど成功。一回ショートでグリーン手前からのアプローチが届かずにオンできなかったが、これはミスというよりも、ラフの抵抗がおもったより強かったためで、打ち方のミスではない。まだまだぎごちなく、ピンに寄るところまで行かないが、この調子で行けば少しは改善しそうだ。

ただ、今はラフもフェアウェーも芝が伸びていて、ボールが浮いていることが多く、アプローチで少々ダフってもボールが飛んでくれる。それでも以前よりは明らかに進歩している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中治療へ

2014年07月13日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
集中治療と言っても病気ではないんです。でもゴルフの病気なんです。

それはアプローチ。

まわるたびに、アプローチが人並みなら(決して上手くなくても)、後幾つ縮まるかと、ため息。

先日もロングホールでグリーン手前まで3打で行って、なんでもない、むしろ比較的易しいと思われるアプローチを2回失敗して、次も乗るのがやっとで寄らず、上がれば8。

ゴルフ雑誌や人に聞くと、色々書いてあっったり、いろいろな方法があるが、かえって色々目を奪われて一定の形ができないのかもしれない。

これでは進歩がないと思って、コムクラブで上田コーチに連続でコーチしてもらうことにする。

アプローチも色々あるが、とりあえず一番場面の多い、グリーン周りからのピッチエンドランをお願いする。

まずアドレスから。今までオープンに立っていたが、スクエアーに立つように言われた。自分ではむしろ言われたように立つと、左足が内向いているような感じになる。そしてボールを右足の母指の前に置いてグリップは左太ももの前。こうして構えると自然とハンドファーストになり、しかも自然と体重が左に乗る。そして、フェースを開かずにまっすぐにバックスイング。これまでよほどインサイドに引いていたのか、言われたようにバックスイングするとまるで外に引いているように感じるが、「これでまっすぐですよ」と言われる。真っ直ぐ引いて、真っ直ぐ振り出す。この時に手首の角度を保ったまま、フルというよりは手首を水平に動かす感じで自然と真っ直ぐのラインになる。


今までと全くイメージが違うので、ギャップに慣れるまでが、なかなか大変。特に気をつけていないとすぐにインサイドにバックスイングしてしまう。

しかし、集中治療室から出るためには、この反復練習が大切。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩、後輩と枚方ラウンド

2014年07月06日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は先週とは違い、同門の小児科の先生方と枚方カントリーをラウンド。

同伴は2週連続で付き合ってくれたO先生とH先生、それに静岡から帰阪していたS先生。

天気は曇り、時々晴れ、速いスタートが幸いして最後18番ホールでちょっと小雨にあった程度。その後風呂に入って帰るころにはどしゃ降りになっていたので、本当にラッキーだった。この梅雨のさなかに雨に合わずに2週連続ラウンドできるなんて、皆様普段から行いが良いようで。

アウトスタートの1番ホール、ショートカットしたいところだが、朝一番から冒険はしたくないのでコーナーの樹を狙って打つとナイスショットで残りは135ヤードのフェアウェー真ん中。8番アイアンのショットはピン筋に飛んだが、ちょっと短くグリーンエッジ。ここからパターで寄せて、1パットのパー発進。

2番ミドルはドライバーはマズマズでフェアウェー真ん中。5番アイアンの当たりはちょっと届かずグリーンエッジすぐのところ。パターで寄せたが、2パットになってしまいボギー。

3番ロング。ティーショットは当たりは悪く飛距離は出なかったがフェアウェー真ん中。5番アイアンのショットは少し右に出て右のフェアウェーバンカーの手前。3打の8番アイアンは少し右に出てグリーン右手前のラフ。残りは15ヤードでグリーンまで8ヤードほどか。52度のウェッジで、昨日庭で練習したように、左足体重のまま、振ったが、ダフって飛ばず。同じようにもう一度試みたが、これもダフって飛ばず。病気が早々と出てしまった。4オンのはずが、6オンになってしまい、2パットの8!残り15ヤードから5打かかるとガックリとくる。

4番は右のプッシュアウトを警戒して左の林に入ってしまうが、カーンと音がして樹に当たってボールがはねたらしい。行ってみるとかなり林の中を戻ったところに見つかる。樹の間はフェアウェーに少し戻る方向しか無い。仕方なく7番で転がしだそうと思ったが、距離が出ずにまだ左ラフ。ここからは距離もあるが、まだ樹の枝が邪魔になってグリーン方向へは打てない。仕方なくレイアップして4オン2パットのダボ。

5番は右に少し押し出してバンカーの斜めの斜面に引っかかって落ちずに残った。ライは非常に悪かったが、幸いラフに浮いていたのでPWで乗せて2パットのボギー。

6番ロングはティーショットを右の林に打ち込む。バンカーの横で、前には楠があってバンカー越えの横にしか打てない。SWを短く持って打ったが、思いの外飛んでしまって反対側の谷に落ちてしまう。最悪の結果。谷から上げて、4打目は5番ウッドでフェアウェー右のラフ。5打でグリーン右手前のラフ。結局6オンの2パットでまたもロングホールは8。

7番はティーショットはやや右だがグリーンを狙えるラフ。9番アイアンで打ってオンしたが、ボールが止まらず手前から速いグリーンを転がって一番奥まで転がってエッジに止まる。ここからパターで寄せたが寄せきれず、2パットのボギー。

8番200ヤードのショート。ティーショットの5番ウッドは右にプッシュアウトしたがグリーンを狙える右のラフ。50ヤードだが、SWのコントロールショットがうまくいって2オン。2パットのボギー。これまでこれぐらいの距離はSWを開いてフルショットに近い感じで打っていたが、このやり方だとラフに浮いているときはだるま落としになって、距離が届かないことがある。苦手のコントロールショットだが、何とか今回はうまくいった。

9番は3オン3パットになりダボで合計50の大台に乗せてしまった。

昼からの10番は、午前中ショットに力が入ったのを反省して、グリップを柔らかく握って、極力力を入れないつもりでティーショット。感触は良く、フェアウェー真ん中の残り120ヤード付近まで飛ぶ。9番アイアンで無事2オン。2パットでパー。

11番は5番アイアンで力んでしまい、セカンドグリーンの奥の左足傾斜のラフ。SWで何とか乗せようと思ったが、3オンになってしまう。皆に言われたのは、素振りの時は良い感じで振っているのに、ボールを打つときは完全に手打ちになっていると。この辺に、アプローチ病の原因があるのだろう。自分では同じように振っているつもりなのに。2パットでダボ。

12番は脱力ショットが功を奏し、ティーショットはナイスショットで、しかも距離が出て前進4打の当たりのフェアウェー。ここから5番アイアンで打ち、ちょっと右に出たが、ラフから3打でオン。結構距離が近くバーディーチャンスだったが、2パットになりパー。

13番はティーショットは右に出たが、予定通り斜面を転がって落ちて、フェアウェー。残りを5番アイアンでグリーンエッジ手前まで持って行くが、寄らず2パットになりボギー。こういうところでパーが拾えるかどうかがこれからの大きな課題になる。

14番もティーショットは良く飛んでフェアウェー真ん中。2オンは出来ず3オン2パットのボギー。

15番ロングもティーショットはフェアウェー。4番アイアンで残り165ヤードの右ラフ。5番アイアンのショットは当たりは良かったが、ちょっと右に逸れてグリーン右手前のガードバンカーへ。バンカーショットはグリーンには乗らず出すだけ。5オン2パットのダボ。ここもアプローチがもうちょっと寄ればボギーになるのに、病気が出てしまって乗せるだけになってしまった。

16番もティーショットはフェアウェー真ん中。残り210ヤードの下りだが、レイアップかグリーン狙いか迷ったが、5番ウッドで打つと、力が入って体が回らず、フックしてグリーン左のラフ。木の枝も出ていたが、SWでうまく打てて3オン。2パットのボギー。

17番ショートに行く途中、以前のホールインワンの記念植樹を皆に見てもらい、気分良くする。180ヤードのショートはユーティリティで打ってグリーン左のラフ。ここからはパターで寄せて1パットのパー。本当はPWか52度のウェッジを使ってラフの部分は飛び越えて、グリーンに乗せて寄せるのが、正当派なのだろうが、今の自分にはとても無理とおもったが、結果は正解に出た。

最後18番もティーショットはまっすぐフェアウェー真ん中。この頃から雨が降り出す。2打目をフックさせてグリーン左手前のバンカー。このバンカーショットは距離があったし、雨が降って砂が重くなっていて、ちょっと飛ばさないとと思った結果飛びすぎて、右奥のカラーまで行ってしまう。幸いパターでうまく寄せることが出来て1パットのボギー。

昼から44の合計94。

こうして書いてみると昼からはティーショットでミスショット無しで距離も良く飛んだラウンドだった。問題はちょっと距離が長い、ショートや、2打目で力んでフックさせてしまうのが課題。結局力んでも、力を抜いても飛距離は変わらないのだ。それとアプローチは致命的なので、これは対策を考えないといけないが、今のところ庭でひたすら練習するしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の京都ゴルフ

2014年07月04日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
昨日は京都ゴルフ倶楽部をO先生とラウンド。

1番アウトスタートでティーショットでナイスショットをして、気分よくティーグラウンドから歩いてカートへ。

その時、足元を見ていなくて、ちょっとあった段差でおもいっきり左足首を捻挫>>>。

あまりの痛さにしばらくうずくまっていたが、なんとか立ち上がってカートへ。

しかし、左足首というのはスイングで左足体重に移るときの要。

あとは痛い足をかばいながら、小雨のしょぼつく京都ゴルフ倶楽部でダボやトリの山を築いて、終わったら99のかろうじて100切り。

お寒いラウンドでした。

今日は少し足の痛みもましになった。

日曜日は同じ大学の小児科の同門の先生方と枚方をラウンド予定。なんとか治りますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする