寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

京都ゴルフ廣田恭司プロのレッスン

2024年02月29日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は京都ゴルフクラブの練習場で廣田恭司プロのレッスンを受ける。

このところ家に近いため京都ゴルフ上賀茂コースの練習場で良く練習している。ここは練習場用のボールではなく、本ボールが打てるのが魅力だ。



自分だけの練習では進歩がなく、なんとかならないかと思っていたときに、何回かプロがグループレッスンをされているのを見て、良さそうだなと思って昨年末に申し込んで一度受けてみた。
その時は7番アイアンで打って色々直されたが、主にスイングプレーンのこと。一つにはシャフトが立ちすぎていて、これでは左に行くか、右にプッシュアウトするかどちらかしか無いと言われる。もっと背中側からシャフトが出てくるような感覚で打たないと、力が伝わらないと。

年末、年始のお休みに庭で素振りしたり、練習場で打ったりとシャフトプレーン改善を試みる。

途中一回枚方カントリーでラウンドして、シャフトを倒して打つと、左にはあまり行かなくなったが、右には出るし、フックは出るし、でなかなか苦労した。

1月に2回目のレッスンを受けて、少しスイングプレーンのことを気にしすぎて、シャフトを倒しすぎになっていることを指摘される。まさに過ぎたるは及ばざるが如し。またSNSやYou tubeのゴルフレッスンでよく出ているように、左手を飛球線方向に出して、ハンドファーストに打つやり方では打てないと。例えて言うと、自転車に乗れないのにマウンテンバイクで競技に出るようなものと。

2回目のレッスンではなかなかうまく打てなかったが、言われることに納得がいったので今日3回目のレッスンを受ける。
今日はグループレッスンなのに一人だったため、ほぼ1時間のマンツーマンレッスン。

7番アイアンを打っていたが、見ていたプロが、シャフトの角度は良くなっているが、内からボールを打ちに行っていると。そこでボールの右手前と、左外に2個ボールを10cm弱間隔を開けて置いて、それらのボールに当たらないように振ってて打つようにと。これはなかなかボールが気になる。特に右手前においたボールが気になる。何回か素振りしたあと打ってみるといきなりナイスショットが出る。自分ではヘッドが外から入ってくるように思えるが、プロが言うにはそれで真っすぐと。

急にはナイスショットの連続とはならないが、明らかに今までの球筋とは異なってうまく打てた時は、ボールが曲がらず、高さが出る。それでも左手を左に引っ張ると、まずい球が出る。これは練習して慣れるしか無い。

次にドライバーを打ってみる。これはスイングプレーンは何も言われなかったが、やはりシャフトが倒れて内側から入っているようだ。ティーアップしたボールの少し後ろに、ショート用の低いティーを置いて、両方打てるように振ってみるように言われる。
なるほどいつもの打ち方では難しい。7番アイアンのときと同じでかなり外からはいってくる感じ。この感じで振っているうちに、ナイスショットが出てくる。しかし左手を引っ張って手が先行すると、スライスしたりする。左手が先行しないように右側で振るような感じで打っていると、いきなりシャフトたわむようなナイスショットが出る。球が縒れず高さも十分で向かいの山の斜面の上の方まで飛ぶ。

こんな球は1ラウンドして、1回出るか出ないか。よっし、これで行こう!

次は3月にレッスンを受ける予定。それまで練習して、教えてもらったスイングを固めよう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方カントリー如月杯で誤球しました

2024年02月18日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は枚方カントリーの如月杯に参加。

1番はまたティーショットを左のバンカー群の一つに入れて、打ったらまた前のバンカーに入れて、3打目にやっとフェアウェーに出て、4オン2パットのダボ発進。

2番はティーショットが当たって残り160ヤードの左ラフ。24度のユーティリティで打ってうまくピン左手前に2オン。距離はあったが、ほんの少しスライス、ほぼ直線のラインを強気でうって、なんと1パットでバーディー。

なんとかこの後、ボギーペースでまわっていたが、事件は9番で起こった。9番は途中から打ち下ろし、最後は打ち上げのミドルでレギュラーティーから387ヤード。ティーショットには定評のあるI先生が右からドローでうまくフェアウェーを捉える。最後に私が、少しドロー気味にフェアウェーを捉えてナイスショットを打つ。キャディーさんは前にフォアキャディーで出ていたので、落下地点まで行ってキャディーさんにこれですと言われた球を、なんの疑問もなく打った。I先生の球ははるか先の傾斜を下った先にある。自分がまさかあそこまで飛んでいるとは思わなかったことも、疑問も抱かずに指示されたボールを打つ原因にもなった。ところが行ってみると、遥かに飛んで傾斜を下って谷の底まで飛んでいたのは私の球で、私がセカンドのつもりで打ったのはI先生の球だった。これで誤級のペナルティーが来て、がっくりして、残り95ヤード上りのアプローチもショートしてバンカーに入れて3オン2パットで誤球のペナルティーを加えて7のトリプル。

キャディーさんには「ほんとうにすいません」と謝ってもらったが、あくまでもボールの確認はゴルファー自身の責任だから、キャディーさんは責められない。

もう少し慎重にしっかり確かめておいたら良かったと思うが、まさか自分の球があそこまで飛んでいるとは思わなかったので、誤級になった。おそらくゴルファーが誤球するときには、そういう条件が重なったときに起こるのだろう。

良い経験になったが、がっくり来たのは事実で、午後のインもなんとなく気が抜けたようなラウンドになった。

スコアーはアウト49、イン49で合計98。なんとか100切りしたが、今日はがっくりの1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の枚方カントリー月例

2024年02月11日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
肘も良くなってきたので今日は久々にエントリーした枚方カントリー倶楽部の月例に参加。

8時7分スタートと言う早いスタートのため、5時半に起きて6時半に出かける。

左肘にはしっかりサポーターをはめて、ほぼ40日ぶりのホームコース。

アウトスタートの1番は左ドッグレッグのミドルで右グリーン。今回は枚方カントリーを御存じない方のためにコースの概略図をコースごとに載せていきます。


左に曲げると多くのバンカー群が待ち構えている。ティーショットは少しチーピン気味に左に行って、見事にバンカーに。バンカーからはグリーンに届くクラブを持つと、前の壁を超えることができない。仕方なく8番アイアンでフェアウェーに出し、アプローチ勝負に出ることにする。幸いしっかりあたって残り45ヤードのフェアウェー。58度のウェッジでピン右奥2m程につける。下りのフックライン。パットはカップを舐めるようにして外れる。2パットでボギー。

2番は左ドッグレッグの打ち上げ、打ち下ろしのミドルで左グリーン。ティーショットはよくあたって下り込で残り130ヤードのフェアウェー。寒いし飛ばないだろうと7番アイアンで打つと芯に当たって、グリーンに落ちたあと転がって奥のラフに。行ってみるとティフトン芝に埋もれている。ウェッジで寄せようとしたが、芝の抵抗に負けて1mほどしか動かず。5打目もグリーンエッジまで届いただけ。ここからパターでグリーンに載せて1パットでトリプルの7。ゴルフは奥は危険。手前からが原則。それにしてもティフトン芝だけはいつも良い思い出がない。

3番ロングはひたすら打ち上げていく距離の長いホールで右グリーン。ティーショットは少し左に出たが、セカンドの5番ウッドが良く当たって残り上がり込みで160ヤードのフェアウェーまで飛ぶ。ここからの24度のユーティリティのショットが少し右に出たがグリーン方向へは飛ぶ。行ってみると跳ね方が良かったのだろうピン右手前薬1.5mに乗っている。このバーディーチャンスを少し左に外して2パットのパー。

4番打ち下ろし、打ち上げのミドルで右グリーン。



ティーショットは右にプッシュアウトしてしまい右の林。念のため暫定球を打つがこれも右。行ってみるとOBではなく、林の入口あたりにある。グリーン方向へは打てない。仕方なくPWでフェアウェーに出そうとするが、このショットをトップして5mほど転がっただけ。幸いグリーン方向へは打てるようになって、7番アイアンで打つとグリーン左サイドに。アプローチがよらず2パットでダボ。


5番は打ち下ろしのショート、左グリーン。下り込で140ヤードを6番アイアンで打つと、左に飛んでグリーン左のガードバンカー。バンカーからピンまでは少し距離があるが、幸い前の壁はそれほど高くない。58度のウェッジをあまり開かずに、そのまま少しダフって打つと、ピンした薬3mにつく。ほぼ真っすぐの上りのラインだったが、打つときに引っ掛け気味に売ったのかギリギリカップの左に外れて2パットになりボギー。


6番はまっすぐ売っていくロング。最後にグリーンが左にあり、途中左から松の枝が出ているために、 グリーンを狙うショットは左からは打てない。




ティーショットは、あまり当たりは良くなかったが、マアマアの距離でフェアウェーセンター。セカンドの5番ウッドは少し左に飛んで、行っては行けないフェアウェー左のラフ。案の定左からの松の枝がじゃまになって打てない。仕方なくレイアップして4音2パットのボギー。

7番ミドルは距離はないが、フェアウェーの狭い高低差のないミドル、右グリーン。ティーショットは今日一の当たりでアゲンストの中210ヤード飛ぶ。残りをPWで2オンして結構近かったがバーディー逃しのパー。

8番は165ヤードのやや登りのショート、左グリーン。



24度のユーティリティのショットは少し左にでて、左のガードバンカー。これは前の壁もそこそこで、距離はそれほどない。58度のウェッジで少し開いて打つと、ピン右奥1mにナイスオン。下りのフックラインを沈める事ができ砂一のパー。

アウト最後の9番ミドル、左グリーン。ティーショットは少し左に出たが、谷に落ちずにラフで止まる。左の松の枝が気になったため低い球を狙って21度のユーティリティで打つと、うまく低い球が打てて、残り45ヤードのラフまで飛ぶ。すっかり3オンした気分になったが、そうは簡単には上がらせてくれないのがゴルフ。58度のウェッジのアプローチを打つときにパンチが入ってしまい、グリーン奥のラフまで飛んでしまう。この下りのアプローチを52度のウェッジでピンした1.5mに寄せて1パットで寄せワンのボギー。

午前のアウトは45で終了。

午後のアウトの10番は少し打ち上げのミドルで右グリーン。



ティーショットは少し力が入って、プッシュアウトして右のバンカー。ここから右グリーン方向へは打てないので、8番出レイアップすることに。ところがこれをおおダフリしてまたバンカーの前の方に。左に出なかったためまだグリーンは狙えない。7番なら届く距離だが、樹の枝が出ていて高さ的に7番では当たってしまう。8番で打って木の枝は少し当たったが、花道まで持って行くことができた。ここからのアプローチを58度で打って、ピンに絡み1パットでなんとかボギーでおさまる。

11番打ち上げのショート、左グリーン。27度のユーティリティで打って、ダフって左のラフまで。幸い樹にあたったのか左のラフまで出ている。打ち上げの35ヤード。これをショートしてグリーンエッジまで。パターで寄せて、ピンに絡み、1パットでボギー。
打ち上げのラフからは往々にしてショートする。ロフトが寝るせいもあるのか。次からは少し大きい目に打つことにしようと思うが、いざその場面になると、大きく打つ勇気が出ない。これはティフトン芝からのアプローチも同じ。直ぐそばにピンが立っているとなかなかドンとは打てない。

12番左ドッグレッグのロング、右グリーン。



ティーショットは体の何処かに少し力が入って、気がついたときには右にプッシュアウト。これは惜しいところで白杭の30cm向こうでボールが見つかり痛恨のOB。前進4打からドライバーで打って、グリーン花道。5オン2パットのダボ。

13番は打ち上げ、打ち下ろしのミドルの右グリーン。ティーショットはナイスショットで残り165ヤードのフェアウェー真ん中。乗せる気まんまんで打ったショットは大ダフリ。それでも下り坂をゴロゴロ転がって行く。次のアプローチを左のガードバンカーに入れてしまい、グリーンオーバーしやっと5オン。2パットでまたもや7のトリプル。

14番ミドルは右グリーン。ティーショットはフェアウェー真ん中。残りをユーティリティで打って、乗りかけたが、傾斜で転がってバンカーに。すぐ近くに顎の高い壁があってピンも近い。ウェッジを開いて打ってなんとか壁は超えたが、まだグリーンエッジに近いラフ。パターで寄せて、1パットのボギー。

15番はロング、右グリーン。



ティーショットは良く当たってフェアウェー真ん中。セカンドの5番ウッドも右の楠の枝を少しかすめたが、あまり問題なく前に飛ぶ。3打目をPWで打つが、グリーン左の左足下がりのラフの中に飛ぶ。グリーンは下っていて、微妙な強さが要求される難しいアプローチ。これは少し強く打ちすぎて、グリーン外に出てしまう。これをパターで寄せて、1パットのボギー。

いよいよ上がり3ホール。枚方はこの3ホールが難しく、最後の集中力が試される。

16番は途中から打ち下ろす距離の長いミドルで右グリーン。左は谷、右は林。絶対谷には落としたくないホール。ティーショットはきれいなドローボールで良く飛んで左ラフ。ここからの5番ウッドをチョロしてまだ135ヤード残す。7番アイアンのショットは左のガードバンカーの先端に止まる。スタンスが取れないし、横、前に低い壁がある。なかなかどうやって打つか困るショット。片足をバンカー内に入れてスタンスを取り、58度のウェッジを開いて、思いっきり打つと、ボールはきれいに上がったが、飛びすぎてグリーンオーバー。これがまた難し左足下がりのアプローチで5オンがやっと。なんとか2パットで沈めて7のトリオ売る。

まだ午後はパーがない。一つぐらいは取って帰りたい。
17番はほぼフラット、やや打ち上げのショートの左グリーン。27度のユーティリティのショットはややグリーン左方向に飛んで乗ったかと思われたが、最後の少しのグリーンの高さで、逆に転がり落ちてグリーンまで2ヤードぐらいのラフに止まる。パターにしようか、52度のウェッジにしようかと迷ったが、少しラフが深かったのでウェッジを選択。少し右方向に出たが、十分パーを狙えるところに止まった。ほぼ真っすぐ心持ちフックのラインを、まっすぐに強い目にラインを消してうってカップイン。やっと午後の初パー。

最後のミドルは打ち下ろしで最後に池のあるミドル。グリーンは右。



ティーショットは距離は出なかったがフェアウェーほぼ真ん中。残りは165ヤード。池までは75ヤードぐらい。普通のライなら問題なくグリーンを狙うのだが、ここはセカンドがほぼいつも左足下りになり、距離は出ても、球の高さが出ないと池に落ちる。これまで何回か痛い目にあっている。迷ったが、サンドウェッジでレイアップすることに。ここはちょっと消極的だったかなと後で思うが、池の右方向に少し逃げて打っても3オンには変わらないと思ったのだ。ところがこの消極策が裏目に出る。58度のウェッジで余裕を持ってレイアップしたつもりが、なんと大ダフリで少ししか行かず、まだ135ヤードも残してしまう。7番のショットは右にプッシュアウト気味にでてピンマで45ヤードの右ラフ。このあたりもう疲労で少し集中力を欠いていた気がする。最後のアプローチはうまくピンに絡んだが、グリーンの傾斜で下に転がる。ほぼ真っすぐのこのグリーンでは一番易しいラインだったが、上りを打ちきれずカップ出前3cmほどで止まり2パットになりダボ。

午後からはパー一つで50。 合計95。

久々の枚方でもっと叩くかと思っていたが、アウトのスコアーに助けられて余裕の100切りだった。今日はグリーンの速さが9フィートと自分のすきな速さだったこともあり、確か、3パットは1回もなかったのと、砂一や寄せワンが取れたのも大きい。

途中からドライバーの調子が上がってきてほぼ真っすぐに飛ぶようになったのも大きい。願わくばもう少し距離がほしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肘は良くなりました

2024年02月07日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
この頃やっと肘の痛みが取れてきて、昨日は肘にサポーターをはめて、京都ゴルフ倶楽部に練習に。

先週の2月1日にひと月ぶりでO先生と京都ゴルフクラブをラウンド。やはり、ひと月ぶりというのは感覚が少し狂っていて、「お先に」のような短いパットをはずしたり。アプローチをトップしたりと色々失敗もあったが、なんとか100切で回る。心配した肘の痛みもラウンド後ちょっと出ただけ。

これでほぼ復活と、昨日の練習に。100球打ったが、ほぼ大丈夫。

今度の11日の日曜日は枚方カントリーのBクラスの月例。とりあえず無理せずにラウンドしてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする