寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

いつものメンバーで枚方ラウンド

2017年01月30日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
このところインフルエンザが流行して忙しく、ブログを書く余裕がない。

1月29日はいつものメンバーのO先生、I先生、T先生先生と枚方をラウンド。珍しくその前の木曜日に回ったときと同じキャディーさんが当たった。

結果はアウトからFプロに教えられたようなスイングが少しできるようになってきて、インスタートのインは47、アウトは45の合計92。

インで一つ、アウトで一つバーディーが取れた。特に秋にプロに教えてもらった30ヤードから50ヤードの、以前は絶対に残したくない距離のアプローチがうまく打てるようになってきて、好スコアーにつながった。

ドライバーでもほとんど力を入れず、プロに教えてもらったようなスイングができた時は、自分でも驚くほど距離が出ている。結局いつも言われるようにヘッドを走らせるのが一番大切なのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初ラウンド

2017年01月26日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は友人と枚方カントリーを今年初のラウンド。

12月に1回ラウンドしたきり、今年始めてのラウンド。1ヶ月も経つとラウンドの感みたいなものを忘れてしまう。インスタートのティーグラウンドに立っても上手く打てる気がしない。

エイヤーッと打った球は右に出て、フェアウェー右のバンカー。ここからは右グリーンには打てないので9番でフェアウェーに戻す。残りは60ヤード。

ここはコーチに教えてもらったSWの打ち方で打つとピン筋に飛んでグリーンオンかと思いきや、カーンと音がして凍ったグリーンから跳ねてOBゾーンへ。がっくりして打ち直して出だしはトリプルの7。

11番ショートは2オン2パットのボギー。 12番はティーショットを右にスライスさせてOB。前進4打から打って、5オン2パットのダボ。13番もダボ。新年最初のラウンドは調子に乗れないまま14番は今日一のティーショットで残り135ヤード。これを引っ掛けてグリーン左のバンカー。今年初のバンカーショットは少し手前に入りすぎて出すだけ。アプローチも寄らずで4オン2パットのダボ。

15番ロングはティーショットは少し左に出たが左のラフで十分前は狙える。2打は5番ウッドでハーフトップ気味で、残り160ヤードのフェアウェー。ここからの5番アイアンが当たって3オン。上からのパットはピンをかすめてバーディーならずパー。今年の初パー。

16番はティーショットはまずまずで残りは195ヤードのフェアウェー。しかもピンまでの直線距離にバンカーがなく花道が使える絶好の位置。5番ウッドのあたりは低く出たがピン一直線に飛んで花道を転がってピン右2歩。これを慎重に決めて今年発のバーディーをゲット。

17番ショートはハーフトップしてグリーン手前の花道。2オン2パットのボギー。

18番は2打でグリーンを狙ってユーティリティを打ったが、当たらず池に。水切りのようになって飛んで最後に落ちるかと思ったが、落ちない。不思議に思っているとなんと池に氷が張っていて、ボールが氷の上に乗った状態で止まったのだ。ルール的には打てるが、実際には氷の上に立てないから、池ポチャと同じ。結局5オン2パットのトリプル。

午前中は最初に調子が出ずに叩いたのがひびいて、ギリギリの50切りで49。それでも初OB、初トリプル、初ダボ、初ボギー、初パー、初バーディー、ありで久々の冬ゴルフにしてはまあまあ。

午後からは少しラウンドの雰囲気に慣れてきて、1番は3オン1パットのパー。この時もSWの40ヤードほどのアプローチがベタピンに寄ってOKパーを拾えた。昨年末からコーチに教えてもらった砲台グリーンに乗せるSWのアプローチが自分のものになってきた気がする。友人にも褒めてもらう。

午後からはこの後2番でダボを叩いたが、3番、4番がボギー。5番ショートは左に引っ掛けた球が樹に当たって跳ねて池に落ちてダボの5。

6番、7番いずれもボギーオンの2パットでボギー。

8番ショートはユーティリティで打ってグリーン手前の花道。これを転がして寄せて1パットのパー。

9番は残念ながらダボで午後は46。 今年の初ラウンドは合計95。

一月ぶりの冬ゴルフにしてはまあまあ。しかも2ヶ月間に1回しかしていないことを考えると私にしては上出来の部類かも。

今年はもう少しドライバーを練習してスコアーを良くしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠近両用眼鏡とパット

2017年01月15日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
またまた眼鏡の話です。

もともと自分は近眼で近眼用のメガネを掛けていたが、50歳頃から遠近両用のメガネを使うようになった。

次第に老眼がきつくなってきて、仕事をする時(診察とコンピューターカルテの画面を見るのがほとんど)は中近の両用、ゴルフの時は遠近の両用を使っていた。

ところが最近ゴルフ用の遠近では近くが見えにくくなって、パットのときにボールが少しぼやける。当然集中力がわかない。そこで集中力のないまま打つか、遠距離用の眼鏡の上の方で見て打つかどちらかになる。ところが人間は適当に自分の都合の良い方を使って見るらしく、ときに寄って遠距離用で見て打ったり、近距離用でボヤーッとしたボールを打ったりしている。そうするとどうも方向が大きく違って見えるようだ。自分でも驚くぐらい引っ掛けてしまったり、押し出したり、特に引っ掛けが多かった。

遠距離用で見た目標方向と、近距離用では少しラインがずれるのではないだろうか。また遠距離用でピントが合うようにアドレスすると眼鏡のレンズの上の方で見るため必要以上にかがみ込んだアドレスになる。

そこで年末に遠距離用のみのメガネを作ってラウンドした。ところがこれはこれで都合が悪い。自分の目が近距離用に調節されてしまってボールを打った後、打球の方向を追ってもボールが途中で見えなくなる。パットもそれほど調子よくない(これは腕のせいかもしれない)。ボールが見えなくなるというのは集中力がわかないもので、同伴者やキャディーさんに「僕のボールはどこらへん?」といちいち聞くのは鬱陶し、向こうも迷惑だ。

そこでさっさと諦めていつものVメガネで店長さんに相談したら提案してもらったのが、遠距離用はできるだけはっきり見えるように今までと同じ程度の度数で、近距離用は少し度をあげてパットのときでもショットのときでもボールは見える程度に少し遠くは見えるが、スコアーカードを書くのはそれほど不便ではない程度の度数にしたメガネ。

これが出来上がって部屋でパットの練習をすると、不思議な事に左に引っ掛ける頻度が減って、程度もごく軽くなった。

パットはアドレスで体重が左脚にかかりすぎていたのを、両脚均等に近くかかるようにしたのも影響したのかもしれないが、明らかに方向性が良くなった。

とりあえず、遠距離用と近距離用の度数の差が大きすぎると歪みが大きくなるのは事実らしい。

遠近両用のメガネを使っておられるゴルファーの皆さんの参考になれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例キャンセル

2017年01月08日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は枚方カントリーの月例。

前日に枚方の天気予報を何回も何回もスマホで見ていたが、昨日の予報では最高気温が10度に届かず、午前中はみぞれ、風速は5mと出ていた。夕方まで粘ったが、一日雨と言うのは変わらず、ついに夕方にキャンセルの電話をしてしまった。

以前は大晦日に雨の中を娘と一緒に気合で京都ゴルフをまわったこともあったが、もう年齢的に冬の雨はゴルフする気になれない。

いろいろなご意見もあると思いますが、こればかりは寒いのが苦手の私には無理な話。

一緒に周る予定だったメンバーの方々、申し訳ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年の初打ち

2017年01月03日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は午後から打ちっぱなし場へ2017年の初打ちへ。

室内練習場で年末にコーチに教わったのを自宅の庭での素振りで復習していたのだが、実際に球を打つのは今日が始めて。

SWの短いのから始めると、上手く打てる。手首を柔らかくして、振り遅れないように手元で反してクラブを立てる。しかしユーティリティあたりの長いクラブになると、よほど気をつけていないと振り遅れて右へ飛んでしまう。

ドライバーを短く持って、上手く打てるとよく当たって真っ直ぐ飛ぶが、少しでも振り遅れるとこれも右へ飛ぶ。

その後、短いポンと上げて転がして寄せるピッチエンドランの少し長い距離を教わったようにやってみる。これだけは庭では狭くてできないアプローチなのだ。これも比較的上手くできる。アプローチの苦手もこれで行くと今年は克服できそうだ。

上手くは打てないときもあったが、とりあえず今年の初打ちは100球で終了。

今年は行ける! そんな気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする