寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

久々の枚方カントリー

2020年05月26日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
24日は緊急事態宣言も解除されて、久々に枚方カントリーへ。 前日は久々にレッスンに行ってユーティリティがスライスするのを見てもらって、体が起き上がっているのを指摘される。 とにかく前傾を保ったまま打つことを練習してくる。

行ってみるとメイングリーンに変わっていて、いきなりの難しさ。

インスタートでティーショットは少し左に引っ掛け気味で左のフェアウェーバンカー。 そこから8番アイアンでグリーンまで50ヤードのラフ。 SWでピン奥につけて2パットのボギーの出だし。

11番打ち上げのショートはユーティリティで打って方向は良かったが、少し当たりが薄く、低いボールになり、グリーン手前のラフとバンカーの境目に落ちて、そのまま上りかけたが、転がってバンカーに入る。 バンカーから3オン2パットのボギー。

12番ロングはティーショットはよく飛んで右ラフ。そこからユーティリティが当たったが、少し左で左のラフ。グリーンが左のため樹の枝がスタイミーになってグリーン方向へは打てない。 9番アイアンでグリーン右のガードバンカーへ。 バンカーは前rの壁に近いところにボールが付いていて、1打では出ずに、2打かかって2パットのダボ。

13番ミドルはティーショットが当たって、打ち上げ打ち下しのフェアウェーのちょうど峠の先まで飛ぶ。 残り155ヤードくらいだがアゲンストの風が強く24度のユーティリオティで打って、ナイスショットで2オン。 2パットで本日初のパーをゲット。

14番はティーショットをミスってフェアウェーにも届かずラフ。 5番ウッドの2打は左に引っ掛けて左のラフ。 グリーンは左で狙えずフェアウェーにレイアップ。 そこからSWで4オン。 結構近いところに付いたが1パットならず2パットでダボ。

15番ロングはティーショットがテンプラ気味であまり距離が出なかったが、フェアウェーはキープして、2打の21度のユーティリティが当たって残り120ヤードのフェアウェー。 9番アイアンでグリーン左のエッジまで持っていったが、そこからパターで3打かかりボギー。

16番ミドルはティーショットを右の山の斜面に打ってしまう。 転がって落ちて来たボールは斜面の途中だが前方に樹と樹の間に狙える隙間がある。 無理かなと思ったが、まあなんとかなるだろうと6番アイアンで打ったが、 どうなったのか落ちていた松ぼっくりが一緒に飛んで、ボールはフェアウェーに出たもののまだ距離は200近くある。 5番ウッドで打ってグリーン左手前のラフ。 苦手のアプローチだが、慎重に打ってピンそばまで寄せる。 1パットで決めることができてボギー。

17番メイングリーンのショートは以前ホールインワンした所。 180ヤードをユーティリティで打って、あたりが悪く手前40ヤードの右ラフ。 SWのアプローチをダフって前のバンカーに入れてしまう。 このバンカーショットをホームランしてしまい奥のラフ。 ここから低いためしか打てず、転がしたがグリーンまで届かず、やっと5オン。 2パットで痛恨の7。

18番は3オン2パットのボギーであがってみると49。 17番のショートが痛い。

昼食後、アウトコースに。

1番ミドルは打ち下しのホール。 ティーショットは前傾を保つことに気をつけて打って、少し低い球だったが、打ち下ろしもあって244ヤード飛ぶ。 ところがここから7番アイアン、SWと2回ともダフって、4オン。しかも3パットしてしまい7。

2番は3オン2パットのボギー。

3番ロングはティーショットは少し左に引っ掛けて左ラフ。 そこからユーティリティが当たって残り150ヤードのフェアウェー。7番アイアンをミスってグリーン左のラフ。 1打で乗らずに5オンになったがフックラインを1パットで決めることができてボギー。

4番ティーショットを左にチョロに近い球を打って、2打は斜面からアイアンでフェアウェーに。 結局4オンになっておまけに3パットしてしまい7。

5番打ち下しのショートは7番で打ってグリーンすぐ横のラフ。 パターで寄せて2パットのボギー。 

6番ロングはティーショットを右のラフに打ってしまって、ウェッジでフェアウェーに戻そうとしたがハーフトップ気味に当たって左のラフ。そこから右のラフ。 このショットをダフって、次のショットを右のバンカーに入れて、結局6オンの2パットでまたトリプル。

7番 ミドルはティーショットを右に打って隣のフェアウェー。7番で低く打ってなんとか右ラフまで出したが、次のショットが惜しいところで右のバンカーに落ちて、4オン。 2パットのダボ。

8番210ヤードのショートはユーティリティ残り40ヤードまで打って、SWで2オン。2パットのボギー。

9番ティーショットは当たったがまだ残りは200ヤード近くある。 ユーティリティで打って残り40ヤードのフェアウェー。 このSWのアプローチをトップして奥のラフ。 左足下がりの斜面から1打で乗せることができずに5オンになり2パットの7。

午後のアウトコースはいろいろ叩いて54。 合計103。

久々の枚方カントリーは100超えになったが、なんとか煩悩の数までは叩かなかった。

しばらく来場者が少なかったせいか、ティーグラウンド、フェアウェー、グリーンの芝がとても綺麗だったのが印象的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする