8月のBクラスの月例はインスタート。同伴はいつものO先生、Sさん、Kさん。
10番ミドルはティーショットはナイスショットでフェアウェー真ん中。残り155ヤードを27度のユーティリティで打って2オン。上りのラインはキャディさんによるとほんの少しスライスだがほぼ真っすぐ。カップ左端を狙って打った上りの4mのパットは入るかと思われたがカップの左5cmで止まる。らくらくパーをゲット。
この頃から雨がきつくなってきてカッパを着込む。
11番ショートは上りの155ヤード。同じく27度のユーティリティで打ったが少し左に引っ掛けてメインとセカンドのグリーンの間。最近はアプローチの距離感もあってきて、慎重に52度のウェッジで寄せて、ピンした2mのややフックライン。上りで打てるパットだったが少し外して2パットのボギー。
この頃から雨が激しくなって叩きつけるような雨になる。前の景色が雨で霞む。キャディバッグに入っているはずのタオルがなかなか見つからない。12番は左ドッグレッグのロング。滑る手で打って集中できずにティーショットは右に飛ばしてしまう。OBラインギリギリの斜面に落ちてセーフと思ったが行ってみると見つからない。仕方なく前進4打の位置からティーショットを打つ。ボールは残り105ヤードのラフの水の中。スタンスを取ると足元が水に沈む。カジュアルウォーターの救済を受けて横に出す。105ヤードは普通PWの距離だが、雨で飛ばないこと、グリップが滑りそうで力むと引っ掛けの危険があるので9番で力を入れずに打つことにする。結果はグリーン奥のピンに真っすぐ飛んで、手前1.5につく。慎重にパットを決めてボギー。
まだまだ雨が降り続く。
13番は打ち上げ、打ち下ろしのミドル。ティーショットはミスショットでやっとフェアウェーに届くぐらい。21度のユーティリティで打ってグリーン右手前のラフ。行ってみるとフェアウェーの刈り込んだ芝とラフの芝の境目ぐらいにあり、ボールはラフの上に浮いている。残り55ヤードぐらい。構えるとウェッジはフェアウェーにあり、ラフに浮いたボールをそのまま打つと、なんとなくだるま落としになって、飛ばない気がする。なるべく打ち込まないように浮いているボールを慎重に打ったが、やはり短くグリーンに届くのがやっとで、ピンに寄るところまで行かない。それでも2パットで入れて、ボギー。
14番でやっとキャディーバッグからタオルを出すことができて、濡れたグリップを吹くことができた。ティーショットはそこそこ飛んでフェアウェー真ん中。21度のユーティリティで打ったが少し引っ掛けて、左のラフのきつい前下がりの斜面。こういうライでは右に飛びがちなので、力まずに、手首をうまく返していくのが大切。70ヤードの打ち上げだが、力まないように。52度のウェッジで力を入れずに打つ。ボールは2段グリーンの上に切られたカップに対しちょうど斜面の終わったところあたりで、グリーンの真ん中。上りのスライスを頭に入れて、坂を登り切るように、かなり打ったが、上りのきつい、雨で遅くなったグリーンでは、それでもカップ手前で届かず。1mの上りの微妙なラインをを強気のまっすぐで打って2パットのボギー。
15番ロング。ティーショットは左に引っ掛けて林に入ったが、枝に当たったのかフェアウェーそばのラフまで出てくる。このホールではいつもセカンドで飛ばそうとして力んでフックして3打でグリーンを狙えない左のラフに打ち込む事が多いので、今日は力まず、21度のユーティリティで打つと、しっかり当たって残り110ヤードのフェアウェーまで飛ぶ。上りを入れて9番アイアンで打つと、トップして花道の斜面を駆け上がって、グリーン左横のエッジ付近で止まる。これはパターで寄せることにする。下りのスライスライン。かなり曲がりそう。相当な曲がりを読んで打ったが、カップを通り過ぎる。残りは1.5mのフックすルライン。タッチがあって厳しいパーパットを入れてパー。
16番は距離の長いミドル。ティーショットはグリップをよく拭いて打ったにもかかわらずフックして止まるかと思ったが、左の谷方向へ。行ってみると谷の斜面の途中に止まっている。前は樹があって大きくは打てない。8番アイアンでスタンスも取るのが難しいライから力まないで打つと。低い球がでてぶじフェアウェー左に出る。残りをユーティリティ打って、完全なミスショットでトップして左のラフに転がる。下りがあるの150ヤードに対して27度のユーティリティは大きいかなと思ったが、6番アイアンでは濡れたラフからうまく打てない。迷ったがユーティリティで力まず打って少し左に出て、グリーン左奥のラフに。やはり大きかったか。前下がり、左足下がりの斜面から少し砲台になったグリーンウェッジで寄せようとしたが、シャンクが出て、グリーンを転がってグリーンの一番下に止まる。対してピンは奥。結果3パットになってしまい、5オン3パットの8を記録。
17番は180ヤードのショート。21度のユーティリティで前回打ったときに手前のエッジギリギリだったことを思い出して、力が入ったのか、完全に左に引っ掛けて奥のサブグリーンとの間方向へ飛ぶ。行って見ると、ここらあたりと思うところにボールがない。ベテランのキャディーさんがここしかないと、ネットのそばの植木の中を探してくれたら、ありました、ありました。アンプレブルにしてピンとボールを結ぶ線の後方のラフからなんとか3オン。2パットでダボの5。
18番はティーショットはナイスショットでフェアウェー左の一番狙いやすいところ。21度のユーティリティはよく当たったが、少し右に出てグリーン右のガードバンカー。行ってみるとボールはバンカーの中に溜まった水たまりの中。これも救済を受けて、バンカーにドロップして距離は20ヤードほど。幸い前の壁は低いので52度のウェッジで打つことにする。かなり打ったつもりだったが、やはり雨に濡れて水分を含んだ砂は予想外に重く、バンカーを出すのがやっと。ラフから52度のウェッジでうまく寄せることができて、残り2mのパットを沈めてボギー。
前半は47で終了。17番の8が痛かった。
クラブフスで昼食をとっていると、また雨が猛烈に降ってきて景色が霞むほど。前の嫌いな私はついにここで棄権を決める。
だが帰る頃には雨も小降りになっている。
のこり3人はそのまま回ったが、後で聞くと昼からは雨もほとんどふらなかったそうだ。
やっぱり頑張って回れば良かったかな。
なんとも言えない月例でした。
10番ミドルはティーショットはナイスショットでフェアウェー真ん中。残り155ヤードを27度のユーティリティで打って2オン。上りのラインはキャディさんによるとほんの少しスライスだがほぼ真っすぐ。カップ左端を狙って打った上りの4mのパットは入るかと思われたがカップの左5cmで止まる。らくらくパーをゲット。
この頃から雨がきつくなってきてカッパを着込む。
11番ショートは上りの155ヤード。同じく27度のユーティリティで打ったが少し左に引っ掛けてメインとセカンドのグリーンの間。最近はアプローチの距離感もあってきて、慎重に52度のウェッジで寄せて、ピンした2mのややフックライン。上りで打てるパットだったが少し外して2パットのボギー。
この頃から雨が激しくなって叩きつけるような雨になる。前の景色が雨で霞む。キャディバッグに入っているはずのタオルがなかなか見つからない。12番は左ドッグレッグのロング。滑る手で打って集中できずにティーショットは右に飛ばしてしまう。OBラインギリギリの斜面に落ちてセーフと思ったが行ってみると見つからない。仕方なく前進4打の位置からティーショットを打つ。ボールは残り105ヤードのラフの水の中。スタンスを取ると足元が水に沈む。カジュアルウォーターの救済を受けて横に出す。105ヤードは普通PWの距離だが、雨で飛ばないこと、グリップが滑りそうで力むと引っ掛けの危険があるので9番で力を入れずに打つことにする。結果はグリーン奥のピンに真っすぐ飛んで、手前1.5につく。慎重にパットを決めてボギー。
まだまだ雨が降り続く。
13番は打ち上げ、打ち下ろしのミドル。ティーショットはミスショットでやっとフェアウェーに届くぐらい。21度のユーティリティで打ってグリーン右手前のラフ。行ってみるとフェアウェーの刈り込んだ芝とラフの芝の境目ぐらいにあり、ボールはラフの上に浮いている。残り55ヤードぐらい。構えるとウェッジはフェアウェーにあり、ラフに浮いたボールをそのまま打つと、なんとなくだるま落としになって、飛ばない気がする。なるべく打ち込まないように浮いているボールを慎重に打ったが、やはり短くグリーンに届くのがやっとで、ピンに寄るところまで行かない。それでも2パットで入れて、ボギー。
14番でやっとキャディーバッグからタオルを出すことができて、濡れたグリップを吹くことができた。ティーショットはそこそこ飛んでフェアウェー真ん中。21度のユーティリティで打ったが少し引っ掛けて、左のラフのきつい前下がりの斜面。こういうライでは右に飛びがちなので、力まずに、手首をうまく返していくのが大切。70ヤードの打ち上げだが、力まないように。52度のウェッジで力を入れずに打つ。ボールは2段グリーンの上に切られたカップに対しちょうど斜面の終わったところあたりで、グリーンの真ん中。上りのスライスを頭に入れて、坂を登り切るように、かなり打ったが、上りのきつい、雨で遅くなったグリーンでは、それでもカップ手前で届かず。1mの上りの微妙なラインをを強気のまっすぐで打って2パットのボギー。
15番ロング。ティーショットは左に引っ掛けて林に入ったが、枝に当たったのかフェアウェーそばのラフまで出てくる。このホールではいつもセカンドで飛ばそうとして力んでフックして3打でグリーンを狙えない左のラフに打ち込む事が多いので、今日は力まず、21度のユーティリティで打つと、しっかり当たって残り110ヤードのフェアウェーまで飛ぶ。上りを入れて9番アイアンで打つと、トップして花道の斜面を駆け上がって、グリーン左横のエッジ付近で止まる。これはパターで寄せることにする。下りのスライスライン。かなり曲がりそう。相当な曲がりを読んで打ったが、カップを通り過ぎる。残りは1.5mのフックすルライン。タッチがあって厳しいパーパットを入れてパー。
16番は距離の長いミドル。ティーショットはグリップをよく拭いて打ったにもかかわらずフックして止まるかと思ったが、左の谷方向へ。行ってみると谷の斜面の途中に止まっている。前は樹があって大きくは打てない。8番アイアンでスタンスも取るのが難しいライから力まないで打つと。低い球がでてぶじフェアウェー左に出る。残りをユーティリティ打って、完全なミスショットでトップして左のラフに転がる。下りがあるの150ヤードに対して27度のユーティリティは大きいかなと思ったが、6番アイアンでは濡れたラフからうまく打てない。迷ったがユーティリティで力まず打って少し左に出て、グリーン左奥のラフに。やはり大きかったか。前下がり、左足下がりの斜面から少し砲台になったグリーンウェッジで寄せようとしたが、シャンクが出て、グリーンを転がってグリーンの一番下に止まる。対してピンは奥。結果3パットになってしまい、5オン3パットの8を記録。
17番は180ヤードのショート。21度のユーティリティで前回打ったときに手前のエッジギリギリだったことを思い出して、力が入ったのか、完全に左に引っ掛けて奥のサブグリーンとの間方向へ飛ぶ。行って見ると、ここらあたりと思うところにボールがない。ベテランのキャディーさんがここしかないと、ネットのそばの植木の中を探してくれたら、ありました、ありました。アンプレブルにしてピンとボールを結ぶ線の後方のラフからなんとか3オン。2パットでダボの5。
18番はティーショットはナイスショットでフェアウェー左の一番狙いやすいところ。21度のユーティリティはよく当たったが、少し右に出てグリーン右のガードバンカー。行ってみるとボールはバンカーの中に溜まった水たまりの中。これも救済を受けて、バンカーにドロップして距離は20ヤードほど。幸い前の壁は低いので52度のウェッジで打つことにする。かなり打ったつもりだったが、やはり雨に濡れて水分を含んだ砂は予想外に重く、バンカーを出すのがやっと。ラフから52度のウェッジでうまく寄せることができて、残り2mのパットを沈めてボギー。
前半は47で終了。17番の8が痛かった。
クラブフスで昼食をとっていると、また雨が猛烈に降ってきて景色が霞むほど。前の嫌いな私はついにここで棄権を決める。
だが帰る頃には雨も小降りになっている。
のこり3人はそのまま回ったが、後で聞くと昼からは雨もほとんどふらなかったそうだ。
やっぱり頑張って回れば良かったかな。
なんとも言えない月例でした。