goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「プラトーン」

2021年07月27日 | 1990年以前のアメリカなどの映画(西部劇以外)
1987年公開の映画の紹介です

監督・脚本は、オリバー・ストーン。
お薦め映画にはほぼ登場する、戦争・ドラマ映画です。
主演・出演は、チャーリー・シーン、ウィレム・デフォー、トム・ベレンジャー、ケヴィン・ディロン、フォレスト・ウィテカー、ジョニー・デップ。


1967年9月、カンボジア国境付近。
数人と現地に到着した新兵のクリス・テイラーは、降りるなり黒い死体袋が降ろされている光景を目の当たりにします。
小隊が持ち場に着く為の森の中の歩行で、テイラーはヘトヘトになり座り込んでしまいます。
3等軍曹のエリアスは荷物が多すぎるとテイラーに言い、自分が持つから次回は軽くするよう言います。
テイラーの祖母への手紙
『たった1週間でもうイヤになった、一番イヤなのは先頭を行く事・・
朝五時に起きて夕方まで歩いたり穴を掘ったり、
徹夜で待ち伏せたりするが、誰も何も教えてくれない・・』
間もなく大隊が損害を受けた報告が来て、待ち伏せに備えてテイラーたちは配置につかされます。
夜中に銃撃戦になり、1人が大けがをし、テイラーも軽い怪我をして一旦後方の仕事に回されます。
他の隊員と話す機会も増え、テイラーは両親の反対を押し切り大学を辞めて志願した話をします。
1968年。
北ベトナム軍との衝突が増え、ある日集合しない隊員が殺害されているのが見つかります。
先に進んだ場所に小さな村があり、2等軍曹バーンズは村人を集めます。
ところがその後、村人たちの扱いで反目し合い、エリアスとバーンズは取っ組み合いになってしまうのです・・

*********************************************************
この映画は、アカデミー賞で「作品賞」「監督賞」「録音賞」「編集賞」を受賞、
「助演男優賞/ウィレム・デフォー」「助演男優賞/トム・ベレンジャー」「脚本賞」「撮影賞」のノミネートがあります。
「ゴールデングローブ賞 ドラマ部門」で「作品賞」で受賞を受賞しています。

タイトルの「プラトーン(Platoon)」は、軍隊の編成単位の一つで、
30名から60名程度で構成される小隊の意味のようです。

監督自身ベトナム帰還兵で、アメリカ陸軍の偵察隊員の実体験など、映画は実にリアルです。

クリス・テイラーには、カイル・マクラクラン、キアヌ・リーブス、エミリオ・エステヴェス、ジョニー・デップなどのオファーがあったとか。
バーンズ軍曹も、ケビン・コスナーに依頼していたとか。





お立ち寄りありがとうございます
久々に観ました
それまでの戦争映画は、映画としか見ていませんでしたが
当時この映画を見た時は、本当に現実的で怖かったのを覚えています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング