肖像画のお問い合わせは フリーコール
0120-945-655
日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!
現在制作中です~~
月曜日、火曜日と肖像画有志の会講評会を行いました。昨日はお昼に都内の方から肖像画のご依頼のお電話を頂きました。ちょっと記憶に残っていなかったのですが、昨年お問い合わせを頂いていたようです。(携帯に「お問い合わせ」の表示がありました)ご依頼に関してはお電話を頂く時点でご依頼の意思がはっきりしていることが多いのですが、時には迷っている最中といった方もおられます。夕方になりましたが奈良県のお方から肖像画のお問い合わせを頂きました。こちらは大きさや予算のことでお悩み中といったところでしょうか。ホームページで内容は全て掲載しているつもりでしたが、ご覧い頂いているようにみえて、不安も重なってか実際は所々のようですね。お問い合わせ頂くことが一番です。作家さんによって表現手法がすべて違いますので、画風を気に入るか否かが最終決定のポイントのようです。古典的手法のやや暗めの肖像画が多い中で、当アトリエではお部屋に飾って明るい気持になってほしいという思いで、温かみを大切にした肖像画をお描きしています。
2200点以上になる肖像画をお描きした中で、過去お断りしたケースが一件だけありました。とても苦い経験でした・・・お写真を送って頂いたのですが、封を開けずに返送させて頂きました。信頼を頂く以前の課題があまりにも多かったからです。電話でのやり取りの中から、心配を通り越したかのような先方の強い疑念を感じたからです。仕事と言えども報酬の問題ではないといった事のこちらの意思表示でした。その後ボタンの掛け違いだったかと深く反省することになりました。相手のお気持ちを察するべき余地はなかったのかと、数日落ち込みました。人間ですからお客様との相性もあるのでしょう、いろいろあっての仕事です。誠意をもって対応していきたいとそれ以降強く思っています。(仕事でありながら、ちょっと生意気な事を語ってしまいました・・・。)良い作品にする為にも、気持よく仕事をしたいと常日頃思っています。
午後は車のメンテナンスで近くのデイラーさんへ。オイル交換だけのつもりが新品のバッテリーに交換することに、思いがけない出費でしたね。(いずれはやることなので、まっ!いいか)帰宅後はご依頼いただいているコンテ擦筆肖像画の準備をしたいと思います。新たになりますが、大分県のお方からコンテ擦筆肖像画のご依頼を頂きました。
肖像画のお問い合わせは フリーコール
0120-945-655
日本最大の肖像画家の祭典”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!