肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
肖像画のご依頼を承っております!
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
特別感謝価格実施中!
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
はじめましてこんな私がお描きしております
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)『文部科学大臣賞』受賞
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html 暇だったら見てね!
2018年”第65回記念特別大賞”を受賞することができました。
ドアの飾りが入れ替わっていました。正月モードに入りましたね~。
一日目
二日目
現在制作中三日目スローペースですが、集中し始めると正月休み(会社は年中無休でした)がなくなりそうなので程々に、納期が3月となっています。
先ほど肖像画研究会のYさんからお電話を頂きました。今日が納品日ということで昨夜、”緊張しますが、頑張っていってきま~す!”というメールを頂いておりました。初めての第三者からの肖像画依頼で、納品時の緊張感は理解できますね。今日まで肖像画研究会の場で、数々のアドバイスを積み重ね仕上げにたどり着いたものです。今後修正等の問題がなければ、結果オーライということですね。貴重な経験となって肖像画家として一歩も二歩も踏み込んだものとなり、今後お客様に対して自信のある対応ができるものと思います。Yさんは具象画の世界で大きな公募展に出品、昨年は新人賞を受賞、長年絵画教室の講師もされております。全日肖展での出会いから、ご本人のご意向で肖像画研究会に参加頂いた経緯があります。今までの具象表現から写実表現の技術習得で二刀流が可能になりました。お役立頂けるという社会貢献の結果、少なからずの社会的対価も嬉しいものですね。私は肖像画家として”絵が売れる”ということこそ作品(商品)評価の最たるものと思っています。来年度もよろしくお願い致します!
納品時の画像も届いておりました。
肖像画研究会では、肖像画の技術向上と同時にある程度の実力が備わった方へはビジネスの部分も指導いたしております。肖像画の注文をとるためのノウハウ、制作者側の一方通行にならない納品までの段取りを含め、お客様が納得される内容を分かり易くお伝えしております。上記のYさんの場合でも、請求書の詳細な内容や、納品時のタイミング、作品の理想的な見せ方、不備のない会話内容や、相互に納得できる約束事の範囲などもご理解いただきました。ビジネスコミュニケーションが重要ですね。当然なことですが、上手な肖像画を描けば、自然に注文が入るというものではないのです。
今朝の妻の第一声、GONTANのここ数日の熱は下がったものの、血尿再開ということです。現状対策で本日の肖像画研究会の後、獣医さんで抗生物質と止血剤を注射したもらうことに致しました。獣医さんの正月休みを考慮して、早いほうがその後安心できるとの判断ですね。小さな命ですが、我が家にとってはこれほど大きな存在はありません。頑張ってほしいにゃ!
GONTANにゲージに入ってもらい、世田谷上野毛の獣医さんへ向かいます。
少し車を離れ、戻ってきた際に車の近くに駐車監視員のおじさんが目に入りました。遠くからでしたが、手を振り監視員の方へサインを送って回避することができました。駐車監視員のおじさん寒い中ご苦労様です!コインパーキングが近くにないからと言って、都内では油断禁物ですね。GONTANの診療を終え、帰るころにはすっかり日が暮れておりました。
暮れも押し迫って、本日北海道の方から肖像画のご依頼を頂きました。大変有難たいことですね。依頼元の仕事の関係で詳細は年明けになりますが、宜しく願い致します。
制作中
叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ
全日本肖像美術協会のホームページが更新されてUPされております。第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
< 吉田肖像画塾
>
”第65回記全日肖展”会場で数名の方を除く教室の方達と記念ショット!皆さん笑顔が素敵ですね。
得意なことに夢中になりましょう!
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。多くの画家たちがそうであったように、出会いが大きな意味合いを持ちます。一つの出会いから始まり、やがて大きな輪の中で、自信を持ってご自身の才能を発揮している事に満足感を覚えて頂けることでしょう。
肖像画家の登竜門でもある第63回全日肖展(東京都美術館)で”衆議院議長賞”受賞者、”参議院議長賞”受賞者が吉田肖像画塾生から、”後援会賞”も二名 の方が受賞されました。
第64回全日肖展(東京都美術館)では吉田肖像画塾から”文部科学大臣賞”受賞者、”衆議院議長賞”受賞者、後援会賞に二名の方の作品が選ばれました。
第65回記念全日肖展(東京都美術館)では”第65回記念大賞”受賞者、”クサカベ賞”受賞者、”ナムラ賞”受賞者、”新人賞”受賞者二名、”佳作C賞”受賞者、小作品部門でも”銀賞”受賞者、”第65回記念賞”受賞者二名の方々が表彰されております。勇気を持って新しい世界への第一歩を踏み出しまょう。お待ち申しあげております
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾風景、いままでに数十名の方に参加して頂いております。それぞれにご活躍されていることと思います。
GONTANもヨロシクにゃ~
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
本日の肖像画研究会は千葉市からOさんの参加です。
毎回試行錯誤の連続ですが、いくつかの提案もさせて頂きました。堂々とした肖像画に仕上がりそうですね。
2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品
肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)
一絵一会
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやす