あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

本日は参議院事務局秘書課へ・・・「吉田肖像美術」

2020年02月27日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!  

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

昨日より制作開始  

朝一番で、叙勲の肖像画を会社の方が引取りに来られました。今週末には帝国ホテルでお披露目されるようです。その後米寿祝いご夫婦肖像画の発送手配を、こちらはお医者さんの大先輩へお弟子の先生方がお祝いの席でお渡しするとのことです。肖像画家として、どちらもお役に立てて嬉しい限りです。その後のお電話で奥様が皇族にゆかりがある方とお聞きしびっくりしております。先生方に紹介してくださるとのことで、ご要望に沿って名刺を30枚ほど同封いたしました。納期的なことで短い時間での制作でしたが、もう少し時間が欲しかったところですね。

本日は午後一番で、参議院事務局秘書課へ前参議院議長肖像画を納品のため、国会議事堂へ向かいました。秘書課の方にお出迎え頂き、お手伝い頂きながら、秘書室へ無事搬入いたしました。肖像画画像は近々に公開致します。掲額式は4月に持ち越されそうですね。帰宅して肩の荷が降り、しばしホットしているところです。

 明日は朝一番で肖像画の仕上がりを確認していただくため、依頼元の晴海にある本社ビルに向かいます。10時のアポですが9時到着予定としたいので8時出発を予定。お約束時間の1時間前にはスタンバイしたいと思います。事故渋滞や、思わぬアクシデントが発生するかもしれません。対応できる余裕は欠かせません。どのような仕事でも約束を守ることが信用づくりの最低条件となります。お相手がいらっしゃることですから、同時に、このことから信頼が築かれていくものとなります。ビジネスの基本ですが、おろそかに考えておられる人がいれば、信頼されない典型となります。そして信用されていないことにさえ気付くことはないと思えます。仕事である以上、周囲のジャッジは厳しくなって当然です。仕事の厳しさ云々は本人の考え方次第でしょうか。

 

夜の部はお馴染み新井薬師のお寿司屋さん”魚がし寿司”さんへ

納品のお礼をかねて・・・

///////////

 

  

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする