goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画の注文制作は3000点ご依頼実績の「吉田肖像美術」

2022年04月03日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作(部分)

肖像画研究会(肖像画教室)

3密対策に配慮し少人数で実施致しております。

本日の肖像画研究会は大田区からOさんの参加です。

立体感を意識しての表情作り作業

/////////////////

昨日ある方から”仕事が楽しいでしょう”との直球的な問い掛けには正直困ってしまいました。楽しくはありませんと言ったものの、誉め言葉と解釈できるもので、誤解されかねないものだったとその後反省。仕事と人生がリンクしていることから言えば、どんな職種でも山り谷あり苦あり楽ありということなのですから。そのことを理解してほしいことからとっさに逆の事を発言したようです。(天邪鬼のB型が出ました~!)

お客様からご依頼頂いた肖像画を描く仕事ですから、当然お客様の事情をお汲みすることから始まり、依頼に至る背景も理解する必要があります。肖像画の期待はHPの作品例等で依頼の時点でクリアしているかと思えるものの、期待したものとのギャップが生じる可能性も残り、お客様の不安はぬぐえない部分があります。描き手としては納品時点まで抱える責任感という重石となります。このことから肖像画の出来具合は自分自身の中の問題となります。課題を見つけ、一つ一つクリアしていくことで仕上げに向かいます。芸事に100%完璧はあり得ないもので、己の未熟さに立ち向かう修行みたいなものかもしれません。仕事においては満足した時点=後退していることになります。結果的には一点一点全力投球です。自分なりの完璧を追及する過程は常ですから、どこまで追い込みができるかといったある種の妥協を強いられます。仕事には納期というものが当然あり、納期に向かって作業を進めることはビジネスの基本となります。お客様にご承認いただいた時点で一つの仕事を終えたことになります。

お客様からご承認を頂いて、ようやくお客様の手元へ納品となります。この時点で仕事としてクリアしたものとなりますが、本当に気に入って頂けたと実感した時点で、達成感と同時にかすかに高揚した気持ちが湧いてきます。冒頭の、”仕事が楽しい”といった大雑把なくくりには当てはまるかもしれません。楽しいという表現は似合わず、わずかな高揚感が救いということが言えます。そこにたどり着くまでには試行錯誤の連続で、時には脱線したり遠回りしたりといろいろなのです。一枚の肖像画が仕上がるまでには様々な葛藤が背景にありますが、仕事としては当たり前なことなのでしょう。同類のお仕事をされている方も同様でしょうね。分かり易い大事な話ですが、仕事を頂けている事には感謝の一言です。今後も日々精進ですね。

現在制作中を含むご依頼肖像画例

着せ替えブラウスの現物が同封されておりました。下地から段階を追って詳細を描き進めます。

新しく購入したルーペ&LEDが活躍しております。

制作中岐阜県のお客

制作着手お預かりした資料写真からお顔の造形を探っております。

今朝より制作着手(愛知県のお客様)和服に着替えて制作します。

全日肖展に向けて制作中の肖像画デスしばらく中断しておりましたが、5月中旬の仕上げに向け再開ですね。

信用・信頼・威厳

現在制作中

ご住職肖像画現在制作中です栃木県足利市に直接お伺いして、いろいろお話をさせて頂きました。先代住職肖像画より目立つことなく控えめに描いてほしいとのご要望です。これが結構難しさを抱えての制作となりそうです。

制作中です 名古屋市のお客様となります。お描きするのは大手企業の会長夫人肖像画ですが、若くしてお亡くなりなったご主人の肖像画があり、ご主人の肖像画の大きさに合わせ、雰囲気も合わせてお描きすることになります。

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

大阪市立大学大学院ご依頼肖像画

神奈川県のお客様

とても凛々しい父を描いて頂きまして嬉しく思っております。

常に、一生懸命仕事をし、最期まで明るく生きてくれた父でした。

これから、肖像画を毎日見て、私たちも明るく生きたいと思います。

お客様からのメール一部抜粋

千葉県庁よりご依頼の前千葉県知事ですね。

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

現在制作中(前参議院議長肖像画の2点目です)

完成画像をメール添付致しました。早々にご承認のメールを頂きました。

”とても良い出来上がりで、頼んで良かったと喜んでおります。”

(東京都綾瀬市のお客様、2点目)

素敵なご夫妻です!(東京都のお客様)

先日お届けしたお客様から嬉しいメールを頂きました。肖像画家はお客様に育てて頂いているようなものですね~大変励みになります!

コンテ擦筆肖像画(北海道のお客様)メールを頂いております。

昨日、無事に作品が届きました。

家族共々、実際に見るとまた違った印象で

すごくいいねすごくいいねと大興奮でした。

鴨居に飾りましたが、優しい笑顔で見下ろされているようで、故人を想いしみじみしました。素晴らしい作品に大変感謝致します。

素敵な作品に仕上げてくださり、

このご縁にも感謝申し上げます。

ありがとうございました。

(メールから抜粋)

東京都のお客様

大手運輸会社会長肖像画(東京都のお客様)

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

昨日ご承認を頂き、本日発送致しました。下記の心温まるメールを頂きました。ありがとうございます。

いつも大変お世話になっております。

父の太極拳の完成の絵、素晴らしいと思いました。

兄や弟にも見てもらって、歓声が上がっております。

額縁も絵にピッタリの素敵な色でございますね。

お忙しい中、期日も前倒しで仕上げていただき、何とお礼を申し上げて良いやら、、。

完成で承知致しました。

完成した肖像画は、仕事の依頼である以上当然お客様の元へお届けすることになります。肖像画ご依頼の背景にはいろいろな人生ドラマがあります。送り出した後は何とも言えない空虚感はありますが、肖像画を通してお役に立てていることが何よりです。肖像画家としての充実感を味わうことができます~。

/////////////

(東京都のお客様からのご依頼)

以前ご両親の肖像画をご依頼いただいたお客様から、その後にご依頼いただいたものです。お世話になった外科医の先生への贈物とのことでした。ピアニストであった奥様がお亡くなりになり気落ちされているご主人へ、肖像画という形で残して差し上げようというお気持ちが募り、わたくしにお声をかけていただきました。当初頑なにご遠慮されていたとのことでした。ようやくご厚意に納得され、お忙しい身にもかかわらずアトリエにお越し頂き、資料写真の選定にご協力いただきました。結婚式のお写真の面影をベースに仕上げたものです。その後直接のご依頼者から、大変お喜びだったとのメールをいただいております。肖像画依頼の背景には深い人の想いが込められています。このようなお仕事をさせて頂くことは、肖像画家冥利に尽きるものです。

(広島県の法人様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

///////////

アングル模写

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする