あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画(人物・ペット)注文制作「吉田肖像美術」

2024年03月12日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

本日の肖像画研究会は八王子市からNさんの参加です

///////////////////

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

夕方になりますが、いつのまにか妻が購入した写真集が届きました。

主宰する肖像画研究会はPM1:00~5:00まで実施され。月2回の参加が可能です。通常の絵画教室では2時間平均ではないかと思いますが、あえて倍の時間を設けています。遠くから来られる方が多い事への配慮で、移動の時間や交通費の問題も考慮した形となっております。作品に取り掛かる準備時間や跡片付けの時間を引き算すると、2時間位では、実質1時間半くらいになり効率の悪いものとなります。集中できる時間にも限りがありますが、皆さんには頑張って頂いております。東京都内唯一の肖像画に特化した肖像画教室と言っていいくらいかもしれません。スペース的には教室の体をなしていないかもしれませんが、より身近に、マンツーマンを基本にご指導させて頂いているものです。絵を描くことが好きな方は沢山おられます。その中でも、一度は肖像画を描いてみたいと思っている方がおられます。機会があれば是非一度アトリエにご訪問頂ければと思っています。教室に来られる方においては距離的なこともあり、関東圏に限られているようですが、中には沖縄県から、愛知県から、過去長野県、兵庫県から参加と様々です。意欲の程が伝わってくるようです。

指導する側の責任も重大なものがあります。一般的な絵画教室と違い、目指す目標が明確な点においては動機づけが共通しているようです。描き上げた肖像画を毎年東京都美術館で開催される公募展に出品するというものです。肖像画の評価は分かり易く、一目瞭然といったこともあり、うまく描くことの技術的内容をかみ砕いた形でお伝えいたしております。初回の教室から目からうろこ的なご感想を頂くことが多いようです。経験値を基に、制作過程をお伝えすることになりますが、それまでに個人で学習したものを排除せず、折り合いをつけて頂くことで新たな手法が加わることになります。肖像画を描いて差し上げることから始まり、肖像画の依頼を受けるといったレベルに到達。趣味の延長に留まることなく他者貢献、社会貢献に繋がることを目的に考えております。それぞの方が肖像画を介して、沢山の方に喜んでい頂けるようになれば肖像画家冥利と言えます。

特徴をしっかりとらえた表情は迫力です。味わいのある表現には感心致しますね。この手のものには有無を言わさず視覚が反応します。

静岡県伊東市の商店街にある看板と、鰻の名店内に飾ってあるポスターです。

//////////////////

//////////////////

/

2014年作

//////////////

////////////////

全国より肖像画の注文制作を承っております。

故人を偲ぶ遺影肖像画(コンテ擦筆肖像画)も全国より承っております。

 

前回お描きした市長肖像画ですねこの後にご自宅用の肖像画と他2点のご依頼もお受けいたしました。懐かしいですね~

今回はこちらの前市長肖像画です。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする