あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

感謝の気持ちを贈り物に「吉田肖像美術」

2014年04月18日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上の絵は、少しずつですが毎日筆を入れています。試験場的にいろいろな色彩の混焼を試せるのが自身の作品となります。出来るだけ今までのやり方にないもの、今までに使った事がない色で試みています。納得のいく手法や発見は、随時依頼作品にもフイードバックして行くことが出来るので、大きな収穫を得る絶好の機会となります。

コンテ擦筆肖像画の続き・・・昨日の構図(顔の大きさ5ミリ程度の話ですが)が納得いかない為、新たに描き直しからスタートです。構図が絵の出来栄えに大きく影響することは何度も申し上げておりますが、描き進んでからでは仕上げ段階で決まって納得行かず時間の浪費になります。早めの決断も大切ですね。

人生後半を迎え、極力妥協をしないように努めていきたいと思っています。色々な問題もあるのが人生ですが、煩わしい事は長く引きずらないように、順次方向を選択決断をしていければと思っています。楽しい日々と思えることが理想ですね。昨夜は日本酒のせいか帰宅直後に布団へ、起きたのは夜中の3時。何をするでもなくパソコンのブログを検索しておりました。三年間分くらい自分のブログをさかのぼって見ていたのですが、なんだかんだと肖像画の仕事が今日まで続いていることに、我ながら感謝の気持ちが湧いてきましたね。お客様あっての肖像画家業、派手さはありません細々ですが成り立っていることに改めて感謝の気持ちを深めました。二度寝をすることになり目が覚めればいつもの日常に・・・(たっぷり寝過ぎましたね)。

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555 

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞! 

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会長・創業者の肖像画は「吉田肖像美術」へ

2014年04月17日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コンテ擦筆肖像画の制作に入りました。重い腰を上げコンテ白黒画の下描きに着手。やり直しが効かないという点で、油彩画とは違った緊張感を伴います。特に用紙の取り扱いには最善の注意を払うことに、仕上げに向けて手が持つ油脂が大敵となりますね・・・、大手企業の会長様という事もあり今回はこの緊張感を楽しみたいと思います。

  

やおら昼寝から目覚め、残しておいたゴハンを食べています。

NHK放送大学より、野田弘志画伯へのインタビュー。インタビュアーの先生の個性的な人格には時折興味をもって見ております。九割はインタビュアーの先生が話しているという学校の先生特有の、聞き下手さに野田弘志画伯もお疲れ気味!?見ていてもお気の毒でした。写実絵画作家の代表として活躍されております。物静かながら一言一言に重みがあります。何かの出版物で書いておられましたが、若いころは絵が売れなくてご苦労をされていることを平然とお話をされる姿勢には感動を覚えます。

吉田秋光酒場訪問記近場編今夜は久しぶりの鰻”味治”さんへ

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール  

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画の贈り物は魅力ある肖像画制作「吉田肖像美術」

2014年04月16日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今朝はちょっと早めに起きてパソコンの前に。7時半頃ですが思いがけず肖像画制作依頼のお電話を頂きました。営業時間の開始AM10:00にはまだ早かったのですが、早起きは三文の徳とか言いますね。いつもなら寝ている時間帯ですが、世間の時間感覚とはいっしょにできません。いろいろな時間帯でお仕事をされている方々も当然いらっしゃいます。最も午前中に顧問税理士さんがお見えになる日という事で、昨夜はお酒も控え早めの就寝でしたのでこれも早起きに繋がったのですね。とにかくどんなタイミングでも仕事に繋がることは有難いことです。

全日本肖像美術協会第61回全日肖展役割分担表を担当される方々へ企画部より本日発送致しました。 役割を選任された方々にはお忙しい事とは存じますが、何卒当日ご協力をお願いしたいと思います。皆さんのご協力あっての全日肖です。全会員で盛り上げていきましょう!

 

東京商工会議所主催のセミナーに参加営業基礎力アップセミナーという事で徒歩3分の商工会館3Fへ。2時間のセミナーでしたが結構有意義な内容だったように思います。肖像画家業の前は、営業販売の世界で二十年間ほど荒波にもまれてきた経緯もあり、さほどの期待はなかったのですが、昔を思い起こすことにもなりました。意外と忘れかけていた事や、思い込んでいた以外の初対面の好印象マニュアルは参考になりましたね。技術職の方の参加者もおられましたが、相手に自分の意思を伝えやすくするという点では役立つのではないでしょうか。相手の心情を優位に運ぶ言動やしぐさは、人生全てに通じます。時にはこういった勉強も大切ですね。(付け加えればテクニック云々という前提には誠心誠意という大事なものが必要です)

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール  

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油絵肖像画、コンテ肖像画は「吉田肖像美術」へ!

2014年04月15日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の続き、伊豆伊東国道135号線沿いの干物で有名な山六さんで買い物を済ませ、昨日無事帰宅致しました。世間の休日を外した日程で、3時間弱のドライブで行き来できますね。次回は来月の連休後に予定しています。

昼過ぎになりましたが、例によってテレビ番組に関係した電話を広告代理店から、テレビ朝日の番組企画のお話。明日もう一度お電話を頂くことになりました。内容をよく把握しないと、マイナスの効果を招くことになりかねません。出たがり屋の私ですが過去の経験値で、さすがに気をつけるようになりました。どうなりますか・・・、明日決めたいと思います。

サラリーマンの時のように満員の通勤電車もなく、上司に支持されるわけでもない自由な日々ですが、意外とストレスは抱えているのです。外部要因は少なくても、自分の内面で引き起こしているストレスは避けられません。全て自分で解決することが必要です。想い通りにならないことは、誰でもあることですが、これが結構厄介な代物という事になります。理想を求めてもしょうがない事ですが、バランス感覚といった事なのでしょうね。自由業とは自由ではない事をおもい知ると、過去のサラリーマン時代が良かったような気もしますが・・・・、それはそれで今日の糧になっているようで、いろいろな経験があっての人相手の肖像画家業ですね。全ては魅力ある肖像画制作のために。

肖像画のお問い合わせは フリーコール  

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆伊東にて肖像画制作「吉田肖像美術」

2014年04月14日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家吉田秋光のブログへようこそ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

伊豆伊東から本日Uターン

伊東初日は前回ボトルをキープさせて頂いた一二三寿司さんへ。温泉に浸かり温まった身体には、まずビールです。それからはお任せで握ってもらうのが一番。リーズナブルな予算で地元のお魚を握っていただけます。なんと伊豆伊東に滞在中二度訪れることになりました(さらにボトルをキープ、次回までお預け・・・)。伊東のお寿司屋さんの影響か、地元中野界隈でお寿司を食べることがめっきり減りましたね。やっぱり新鮮な地のものにはかなわないようです。伊東に数あるお寿司屋さんの中から選んだ一二三寿司さんですが、大将の細やかな包丁さばきで同じねたでも違った味わいを感じます。実に納得のいくお店デス!

 

 

鉄板池田は決まってランチ、というのはディナータイムのメニューでは予算オーバー間違いなし!高級店なのです。一人2万は間違いなし、頼むワインによっては更に1,2万円追加かも?ランチタイムのメニューからでも充分美味しいお食事を味わえますよ~。

 

GONTAN別荘ライフを満喫!?

午前中から夕方にかけて、さすがに肖像画制作の仕事をしています。呑んでいるばかりではありませんよ、むしろ毎回仕事がメインで来ています。伊豆での環境は陽射しも含めは絵を描く上で最良な条件揃いです。有難いことになぜか、伊豆滞在中6~7割くらいの確率で肖像画依頼が入ります。今回も滞在中に、文京区の会社様からお電話で肖像画のご依頼を頂きました。有難うございます。(下のご夫婦の肖像画はまだ下描き段階、これから力を入れて行きます。)

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール  

 0120-94555

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!

特別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする