あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

キノコと花 (東海自然歩道歩き・滋賀県大津市石山寺~京都府宇治市道中にて)

2014-09-18 18:12:13 | おりおりの花
 
2014.09.16 (火)
 
ちょっと長い距離を歩いたのにたったのこれだけしか見つけられなかった
道中記とは別にUPしておきましょう
 
石山寺の境内で見つけたキノコ
 
 テングタケ
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
 
こりゃ~なっだべ~~キノコか~?(^^)?
 
岩間寺への車道の法面に生えてた
 
クラマノジャガイモタケモドキ? みけさんが調べてくれました
 
イメージ 3
 
 
 
 
ホツツジかな?
 
岩間寺へのしんどい登りの車道の法面で見つけた
 
イメージ 4
 
 
岩間寺から下って東笠取で
ヒガンバナと棚田(ヒガンバナ写ってないね^^;)
 
 
イメージ 5
 
 
東笠取のうねうねカーブの山道を下って
ゲンノショウコ
 
イメージ 6
 
 
 
西笠取への山の頂上付近
ミヤマウズラ
 
イメージ 7
 
 
 
西笠取の山を下りはじめて
 
ヒヨドリバナとアサギマダラ~~
今日一番嬉しかった!!
 
イメージ 8
 
 
 
 
炭山を過ぎて
川沿いに林道炭山線を歩いてる時
 
不明だなぁ?
もう花が終わって実になるところなのかなぁ?
車道(林道)の左斜面に咲いてた
 
オトコエシの実   トレりんさんに教えて頂きました
イメージ 9
 
 
同じ場所には
ヒヨドリバナ
 
イメージ 10
 
 
これも咲き初めのヒヨドリバナ?
 
この花が咲いてるということはアサギマダラがいるってことだよね
 
イメージ 11
 
 
 
 
あはは・・・(^^)
ママコノシリヌグイ?
ミゾソバじゃないでしょ?
 
イメージ 12
 
 
 
 
キノコもお花もこんだけしかなかったけど
楽しい歩き、どっちかと言えば西国三十三ヵ所の巡礼歩きになったみたいだった
 
 
 

京都府山科から滋賀県石山へ東海自然歩道歩き(音羽山~石山へ)

2014-09-18 12:25:06 | 東海自然歩道歩き
 
2014.09.14 (日)
 
今日のコースの前半、音羽山へ
 
登って眺めを堪能したらゴール地点を目指して下山して行きます 13:20
 
直ぐの分岐へ戻って石山寺への案内板に従って歩きます
 
ちゃんと救急時のコールポイントも設けてありますので万が一の時は安心ですね
 
イメージ 1
 
道が尾根から下りになりかけた時に右手に鮮やかなママコナの群落を発見
花芯に黄色があるのでシコクママコナかな? どれ見てもあんまり種別はわからんけど~~
 
イメージ 2

 
 
ふんふんふん♪
いい道だ 🎶
 
わぁ~~またまた浜大津から近江大橋、草津市辺りかな?良く見えてる~~素晴らしい~♪
草津市は最近、関西での住みたい都市として大人気らしい
 
 
イメージ 3

気分良くして進んで行くと下山コースの一つの分岐点があった
鳴滝不動コース、何とも急斜面を下るようだ!
今日のコースはあくまでも東海自然歩道なのでここは先へ
 
 
イメージ 4
 
程なく牛尾観音様への分岐にやってきた 13:30
時間を確認して1時間のピストンで戻れるか迷いながら分岐を右に
大きなオニテングタケ?に思わず足を止めカメラを向けて先を急ぐ
 
イメージ 5
 
 
直ぐに急坂の道になりかなり下る
これは登り返しがきつい、やばいなぁ~
う~~ん、ダメなら観音様から追分への逃げ道で帰るとするか
 
下って20分、着いた!!
 
 
足早に本道にお参り
 
 
イメージ 6

 
お砂踏みが四国八十八ヵ所と西国三十三ヶ所の両方が出来るようになっていた
 
南無大師遍照金剛、南無観世音菩薩
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
いい加減なお参りでスミマセン
 
しまった~天狗杉確認してません
また改めてお参り致しますのでカンニンね~~(^^;
 
さっさと踵を返して登り返して行きます
 
イメージ 9
 
 
寄り道なんぞしてる場合ではなかったと後悔先に立たず
這う這うの体で本線の分岐まで駆け戻る 14:15
 
イメージ 10

 
 
また急な登りを終えてとっとことと進む
 
もうそろそろこの眺めも終わりかな
 
イメージ 11
 
 
 
後は下り一辺倒と思うと登りが現れてへこたれそう
 
イメージ 12
 
 
どうやら長い下りにさしかかったようです
千頭ケ岳、岩間山と表示された分岐には少しややこしい本線の案内板と二通り 14:30
 
 
ん? 岩間山?ということはこの道は岩間寺への近道?
迷わない迷わない
 
取りあえず本線の案内通り左へ直角の階段道を下ります
 
イメージ 13

 
下って下って第七橋という案内が出てくるとハイキングコースらしい道になりました 
 
イメージ 14

 
橋は一部流されていますよ
 
イメージ 15
 
第五橋はなんとか無事です
 
イメージ 16
イメージ 17
 
 
 
沢が出てきて小さな滝も出現
 
イメージ 18
 
林道終点に降りて少し下ると近道表示
もちろんここは近道チョイス(^^;
 
 
 
立派なトイレのある小屋があります
時計はちゃんと時刻を刻んでいました 14:50
 
ありがたく使わせて頂きました
 
イメージ 19

 
 
 
直進しそうですが案内板を良く見て左に曲がります
 
イメージ 20
 
 
幻住庵・石山寺の表示が出てきました
 
イメージ 21
 
 
第三橋を渡ってゴロゴロ道を抜けて行きます
 
イメージ 22
イメージ 23
 
 
綺麗に護岸工事の為された小さな川に沿って歩きます
 
イメージ 24
 
突然フェンスが現れ直進しそうになりますが見逃しません
幻住庵へと左に取ります
 
イメージ 25


 
 
 
人工池が両手に現れ、ボートを出して何かの検査でしょうか
 
イメージ 26
 
 
葛の花が満開の堤防道を進むと滋賀県石山側からの登山口に到着
こちら側にはしっかりと山科の国道一号線のゲートは通行止めと表示ありますね
 
イメージ 27

 
 
国分という集落の最奥からだんだんと中心部へと歩きます 15:15
 
イメージ 28
 
下山するとアスファルト道ですからとても暑く汗が噴き出てきます
 
近津屋神社の鳥居が見えたら階段道を登って本日最後の寄り道
松尾芭蕉さんが「幻住庵記」を認めたという幻住庵へと
 
 
イメージ 29
 
 
 
イメージ 30
イメージ 31
 
 
近津尾神社の本殿は西日を受けて荘厳です
 
イメージ 32
 
 
 
では、幻住庵へと・・・・・・・・・・・--;
 
なんと!! 閉鎖中でした!!
 
台風の影響で庵が破損したようですーー;
 
 
イメージ 33
 
 
 
 
う~~ん、仕方ない、諦めてトボトボ階段を下っていると
神社の方でしょうか箒を片手に足の御不自由な男性を見守りながら下って行かれるところ
お話を伺うと、何でもこの春までには改修のはずが予算が下りずにそのままになってたけれど
やっと予算も組まれて来春くらいには改修が始まるらしいです
業者さんが忙しくてなかなか着工できないのも遅れている一因でもあるらしいですが
 
良かった改修されたらまたここも改めて訪ねることにしましょう
 
階段を下りながら琵琶湖の方角に目をやると
遠くに近江富士(三上山)が見え、今日の最後の眺めをしばらく楽しみます
 
 
 
イメージ 34
 
 
 
時間も丁度良い頃合い 京阪石山寺駅へと向かいましょう
 
16:00前なのにやはり街中の道は暑いは~~~--;
 
途中の泉福寺さんで右に曲がるべきところを直進して道迷い
 
名神高速を跨ぎ、新幹線を潜りトーレの前に来てしまいました
 
ワンチャン散歩のご婦人に初めて道を尋ねました
 
 
イメージ 35
 
 
 

 
 
駅の手前で登ってきた音羽山方面を見やります
 
 
イメージ 36


 
 
16:15 京阪石山駅に到着
やっと、やれやれと腰を降ろしました
 
 
 
本日のコース
京阪、大谷駅~音羽山~京阪石山寺コース(最後道迷いで京阪石山駅)
東海自然歩道歩き約9.8㎞ 約4時間
 
何とか寄り道しながらもコースタイム通りに歩けましたね((^^))v~~
 
もちろん、帰りは汗にまみれたまま電車に乗って帰りました(^^;
 
車中は甚だご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(^^)m