2018/08/03 (金)
藻琴山を後に
初めての北海道なんだからと
次に車を止めてもらったのは
摩周湖 !!
第三展望所から見下ろす
曇ってはいますが霧はかかっていません(^^;

何枚も同じ写真を撮ってる私(^^;

神秘の色は出ませんね~~(--;

湖へ落ちる斜面を見ていると引き込まれそうです


駐車場から反対側には硫黄山
その先にさっき登った屈斜路湖の外輪山最高峰、藻琴山

オニシモツケ
まだもう一つなかなか観光ツアーでは行けないところ
キツリフネの道を進むと
堰堤が現れた

おや? 何かが懸命にジャンプしていますよ~!!

サクラマスが遡上滝登りする場所
さくらの滝

勢い付けて大ジャ~ンプ~!
でも滝を登ったのは20分くらいの時間にたった一匹


滝下の淀みにはうじゃうじゃと今度こそ~と待機してる(^^;

何だか哀れにさえ思えて立ち去りがたかった

それではそろそろお宿へ
殆ど信号のない道路を飛ばしていると
対向車両から降りて来て路肩に寄るように指示された
どうやら片側車線をはみ出してくる物があるらしい
北海道ですね~~!!
先導車と後方にも車を従えて堂々と走って行く

更に飛ばして
今や中国の映画で一躍有名になった「天まで続く道」
流石!! どこにでも普通にありますよ
地元の海別温泉、300円也
今日の汗を流して
ウトロヘ一路
オホーツクに沈む夕日

ウトロヘの海岸線
あのカーブを過ぎたら到着だ

ウトロに着きました!!
今回はここで4泊お世話になります

荷物を紐解く間もなくテラスで夕食
ウトロ港を目の前に潮騒とウミネコの鳴き声が心地よい



ウトロ初日の夜は更け行く~🎵
さて明日はどんな一日になりますやら✨
藻琴山を後に
初めての北海道なんだからと
次に車を止めてもらったのは
摩周湖 !!
第三展望所から見下ろす
曇ってはいますが霧はかかっていません(^^;
何枚も同じ写真を撮ってる私(^^;
神秘の色は出ませんね~~(--;
湖へ落ちる斜面を見ていると引き込まれそうです
駐車場から反対側には硫黄山
その先にさっき登った屈斜路湖の外輪山最高峰、藻琴山
オニシモツケ
まだもう一つなかなか観光ツアーでは行けないところ
キツリフネの道を進むと
堰堤が現れた
おや? 何かが懸命にジャンプしていますよ~!!
サクラマスが遡上滝登りする場所
さくらの滝
勢い付けて大ジャ~ンプ~!
でも滝を登ったのは20分くらいの時間にたった一匹
滝下の淀みにはうじゃうじゃと今度こそ~と待機してる(^^;
何だか哀れにさえ思えて立ち去りがたかった
それではそろそろお宿へ
殆ど信号のない道路を飛ばしていると
対向車両から降りて来て路肩に寄るように指示された
どうやら片側車線をはみ出してくる物があるらしい
北海道ですね~~!!
先導車と後方にも車を従えて堂々と走って行く
更に飛ばして
今や中国の映画で一躍有名になった「天まで続く道」
流石!! どこにでも普通にありますよ
地元の海別温泉、300円也
今日の汗を流して
ウトロヘ一路
オホーツクに沈む夕日
ウトロヘの海岸線
あのカーブを過ぎたら到着だ
ウトロに着きました!!
今回はここで4泊お世話になります
荷物を紐解く間もなくテラスで夕食
ウトロ港を目の前に潮騒とウミネコの鳴き声が心地よい
ウトロ初日の夜は更け行く~🎵
さて明日はどんな一日になりますやら✨