あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

アケボノソウ  ♪^^♪

2017-09-19 19:05:48 | おりおりの花

2017/09/19 (火)

今日の山は登りは殆ど林道だよ~~~(^^;

退屈な林道ならせめてアケボノソウでも咲いててくれないかなぁ

あ!ヤマホトトギス~♪

ヤマジだっけな ?

イメージ 1



お~~~~~~♪♪

アケボノソウ咲いてるじゃん

つぶやいてみるもんだ(笑!)


イメージ 2






イメージ 3




捨てられたタイヤの中に咲くのは

4枚と6枚

ラッキー ♪


イメージ 4




道探し紆余曲折しながらの楽しいトレッキングでした

徘徊記はまた後ほど (^^)


台風は過ぎ行く

2017-09-18 17:43:33 | 日記

2017/09/18 (月)

上陸するまでは気を揉ませた台風18号

一たび陸地に上がるや猛スピードで風雨と共に走り去った

列島縦断の跡には爪痕があちこちに

被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます

幸いと申せば語弊がありましょうが

我が済む大阪市内の片隅は木の葉が飛び散る程度でやれやれでした


本日の空模様はと言えば爽やかな秋空には至りませんでした


イメージ 1




イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7




イメージ 8


明日は近場の山にでも行って見るとしますか (^^;


台風がやってくる! (--;

2017-09-15 15:55:54 | 日記

2017/09/15 (金)

明日の山行き
台風が来る前にと今日に繰り上がった

当然、仕事のある身は参加出来ませんーー;

午前の仕事が済んで夕方まで退屈です

家にいても食っちゃ寝~

ちょっくら散歩してきましょう

歩くのが面倒になりました

ママチャリ、めっちゃサドル低くて疲れた~(^^;


明日、明後日はこの河川敷も水に浸かりますね~



イメージ 1




イメージ 13





イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16




イメージ 17


イメージ 18



イメージ 19






イメージ 5




イメージ 2


イメージ 3




イメージ 4


イメージ 6





イメージ 7


イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12





イメージ 20


イメージ 26






イメージ 21



イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24



イメージ 25



せっかく連休取れたのに~><;

何方のところにも被害の無い様に通過して行ってほしいものです


その気もないのに荒地山へ~ (兵庫県芦屋市)

2017-09-12 07:52:57 | 六甲山ウォーキング

2017/09/10 (日)

天気になればやっぱり来てしまう
阪急芦屋川駅~(^^;

9:45 到着

九月に入ったというのに暑い!!

山芦屋の住宅街の坂道を上るだけで息が上がる
今日はあそこに行ってさっさと帰ろう、いやもう既に帰ろう
心の押し問答をしながら足だけが前へ進んでいる

身体が重い
二週間続けて週末2000m級の高地で過ごして高山病にはならなかった
もしかして低山病になったのか?(笑!)

僅かしか背負ってない軽い日帰りザックが肩に食い込むような気持になる

まぁまぁ今日は秋のキノコの下見だけだから行きますか(^^;

荒地山への道へ踏み入り直ぐに分岐を直進
キョロキョロ
う~ん乾いております、なぁんにもありません

10:35
朝バナナと牛乳は自宅で摂取、先ほどスタート前にロー〇ンで買った鉄分補給のジュースを飲みました
なのに空腹と喉の渇きを覚えます
屋根付きの休憩所で早くもおにぎり一つお腹に入れお茶を飲んで休憩

イメージ 1


ここまで一本のキノコも見当たらない(松茸ではありません~^^;)

ここらで帰りましょうか
早いとこ息子んちに行って用事片付けてシャワーして昼寝としけこむのが一番だ

しかしせっかく出て来てしまったからにはもう少し先まで

今年もここにミヤマウズラが咲いてくれました

イメージ 2

登りがほんにきつい!!
お尻の筋肉が引き攣る、左の膝がちょいと痛む、右の太腿が固まるーー;

宝泉水まで来た

イメージ 3

ここまで来たら引き返すより通り抜けよう

道アゼ谷堰堤、こんな今まで気づかなかった(^^;


イメージ 4


今日はあのドラム缶へは直進しません
しんどいし~通り抜けた後の未踏の道を行きたいから
(だんだん進む気になっております・笑)

右折れして直ぐに岩の道をよじ登る

すると上半身裸の軍団が走り降りてきました
しかも数人はサンダル~@@
スライドしながら「まぁ裸で~しかもサンダル~」と思わず声にすると
「山用のサンダルです、暑いから~」と逞しいお兄さんが笑って答えた

ここでラストと言われてしんどい岩の道を登る
すると救急車が直ぐ右手にある芦有道路を登って行った
上から降りてきたオジサンがこの先で若い人がスズメバチに刺されたようです
僕が下ってきたところは大丈夫でしたと情報をくれた
ワタシもここまでには居ませんでしたと返して先へと登る

何気にしんどい、呼吸がしづらい

11:15


やっと弁天岩に着いた

イメージ 5

目の前の車道をさっきの救急車が登って行った

車道を横切って少し下ったところで芦屋川に降りる


イメージ 6


道を確認するがはっきりしない
取りあえず対岸へ渡って踏み跡を探す
赤いテープがあったので頼りに登ると道が現れた

ここから未踏のルート歩き


イメージ 7

少し登ると水路にコンクリートの蓋が為されたような道に出た


イメージ 8


これなら楽勝と歩き出したら通行止めの石積み

右の山へ上がれとばかりに赤いテープ


イメージ 9

木に掴まりながら登ると道は不鮮明
赤テープを探しながら進む
左手に小さな滝が見えてきた


イメージ 10

沢の石に赤丸ペンキ


イメージ 11

やっと平行路になってやれやれと思いきやまたも右手に登る


イメージ 12

治山工事のコンクリート壁にぶち当たる
壁に沿って進む


イメージ 13

見覚え或る木段が見えてきた
ここを登っちゃうと延々とゴロゴロ岳目指すことになるのだ
以前今来た道を芦屋川駅へ帰るつもりがここを登って結局観音岳へと歩いたもんね~(^^;

今日やっとその時の道誤りを修正できました(笑)



イメージ 14

芦屋ゲートの下をくぐります


イメージ 15


カントリークラブ専用の車道を少し進むと右手に奥池への案内版
今日はこっちにと行きかけるが引き返す


イメージ 16

直ぐに左の荒地山への道を一旦沢に下る


イメージ 17

12:00

渡渉したらすぐに登りが始まる






急な登りになる
足が上がらない、3歩登って立ち止まる
身体が、足が、重い~~~><;

イメージ 18

このコースの一番の難所の岩場で
上から20数人の団体さんが下ってきた
これ幸い、石に腰かけて10分程休憩

再び登りだすが調子が出ないーー;
塩を舐めて水を飲む、今日はスポドリ持参してない、失敗だ!

キノコ岩(勝手に命名・笑)に到着
きつい登りも終わりだね


イメージ 19


12:45
あの道畦谷コースが合流


イメージ 20


ほんにしんどかった!!
後は笹の道を進めば荒地山への本道に合流
ささっと荒地山山頂に行ってきましょう

12:55
荒地山 549m

イメージ 21

展望もないし大勢の人がランチタイム
独り者は肩身が狭いので直ぐに岩の展望所へとターン(^^;

13:00
岩の展望所でもランチタイム中だけどさっきより少ないのでおにぎり一つ頬ばりお茶タイム


イメージ 22

いい眺め~~♪


イメージ 23

さてと今日はもう一つの初めて体験
岩梯子を下ります
このコース登りは三度体験してますが下るのは今日が初めて

岩場の主(ニャンコ)に見送られて下山開始

これは巻いて下って下から見上げたところ~(^^;


イメージ 24


ロープはメタボな身体を委ねたら切れちゃうからあくまでも支えに掴んで下ろう


イメージ 25


岩の先で人の声がしますね~~


イメージ 26

テラスに寄ってみたらオニイサンが気持ちよさそうに昼寝中
邪魔しないで行きましょう


イメージ 27


七衛門の岩潜りでは登って来る人を待ちます


イメージ 28

やっと下れます
ザックは当然背中から降ろして潜り抜けます


イメージ 29

潜ったらすぐに垂直の下り
足が微妙に届かない


イメージ 30

引き続き岩梯子の下り
ザックのポケットからペットボトルが飛び出して転げ落ちた


イメージ 31



イメージ 32

さっきの昼寝中だったオニイサンが音もなく後ろからまるで岩に吸い付くように軽やかに下ってくる

身軽ですね~若者は

さぁっと追い抜いてあっという間に姿が見えなくなった

まだ少し緊張の岩の間をすり抜けて安全地帯へと下る

高座滝への分岐
ここを下るとイノシシ村を通過するのでパス


イメージ 33

おや新しい基準点が置かれたようです、道端です


イメージ 34



この高座の滝へのコースを今日チョイス
ここも初めての道


イメージ 35


イメージ 36

さてどんなコースかと思って下ると堰堤が


イメージ 37


斜面が崩れてしっかりロープ場もありました
ダダっと下ると左下に水道小屋?


イメージ 38

立派な鎖のついた階段を下る


イメージ 39

はいはいここへ飛び出しましたね


イメージ 40

なんと分岐から10分かからずに下りました
次から荒地山に行くときは城山に寄らずにここからショートカットかな(^^;

14:15
一応、高座の滝に寄って帰りましょう


イメージ 41


ベンチは誰も居なくて意外にひっそりとしていました
茶屋の中は満席の様子でしたが

テクテクテク芦屋川駅へ

14:40 到着


イメージ 42

暑いのなんの
息子んちへいつもだと最寄駅から30分歩くのだけど
フラフラ~~
タクシー奮発して真っ先に水シャワー浴びて
水がぶ飲み
クーラーがんがんでクールダウン
お~疲れた!!

のでありました~~(^^;