博多の奥座敷 1泊2日レク
原鶴温泉でゆったり
古代ロマンを訪ねて 九州国立博物館 ・ 大宰府天満宮
九州国立博物館の写真 大宰府天満宮の写真
実 施 日 6月5日(火)~6月6日(水)
参 加 者 会員および家族(小学生以下除く)
家族等同一部屋希望の方は割増料金となります。
参加人員 60名(バス2台貸切)
会 費 1人 18,000円
参加費徴収 当 日
申込受付 同封ハガキで投函願います。
お手数ですが50円切手をはってお申込ください。
〆切 5月11日(金)
そ の 他 健康保険証、車酔い止め薬等持参
※ 支部持参 常備薬
問合せ先 TEL 082-226-3401
(事務局) (但し、土、日、祝除く)
FAX 082-226-3283
お願い
-
同封ハガキに乗車場所、お名前、連絡先電話番号を必ず記入してください。
行程表の時間等道路状況により変更することもあります。 -
申込到着後、再確認するため連絡をさせていただきます。
旅 行 行 程 表
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/17fb4611a36d5868cc0188f3ba3dbd27.jpg
↑
クリックすると拡大します
各地区担当責任役員問合せ先電話
沖田(北部) 0824-68-2060
前 (東部) 084-934-3294
高橋(呉) 0823-25-6380
岡部(広島) 0829-34-8668
苦情がでるくらいです(隣の受験生からも苦情がでたくらいです)。毎年旅行にいきたいと思っていました、このような事情であきらめていましたが、このことを、話したら「個室」を用意するからと言われました。話してみるものですね。今年は参加します。
皆さんも、困ったことがあったら支部に相談してみて
ください。