俳句
呉ブロック 呉若葉会
〇 浪花場所 上位陣達 不甲斐無 伊勢田 忠
〇 梅匂う 風の形の 変わるたび 大 東 東
〇 初燕 生命の力 光飛ぶ 実近 俊一
〇 古き世の 十二単の 雛かな 高橋 周夫
〇 木蓮の 白の清けき 朝日受く 中丸 聆子
〇 風光る 黄色い声躍ぶ 河川敷 藤川 守登
〇 露天風呂 春の嵐を 湯煙に 山本 好子
東部ブロック 福山むつみ俳句会
〇 流し雛 波にたゆとう 緋の未練 井上 重雄
〇 日溜りに 老人集う 花の園 大平 康子
〇 三月の 森の深部の 浅眠り 岡部 泰行
〇 もう一度 母に逢いたし 雛飾る 倉田 里子
〇 ジャンパーに 孕みしものは 春の風 土屋 珠子
〇 母さんも 弁当づくり 卒業す 中井 敏夫
〇 暦にも 花を咲かせて 弥生月 平井 康江
〇 鞆の津の 太い梁下 雛祭 藤井 富志子
〇 江戸の夜の 笑みを絶やさず 内裏雛 松本 文子
〇 余部(あまるべ)橋 カメラの放列 鳥帰る 横山 ノブ子
広島ブロック 安富 正則
〇 釣り上げし 鰹一本 いま天下
〇 柿若葉 轆轤(ろくろ)の土の 立ち上がる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます