今日は朝から強風が吹き荒れていて、何となく嫌な一日であった。
この時期としては珍しい?「西高東低」の冬型の気圧配置で、冬の季節風と同じ北西からの強風である。
それも、強風と言うよりは「台風並」の風なので、庭仕事がはかどらない。
今は室内に取り込んでいた鉢植えを外に出す時期で、とりあえず出した鉢が、置き方も悪かったのか、幾つか風で倒されてしまった。
また、暖かさに誘われて伸びた新芽にも被害が。
見にはいっていないが、桜も完全に散ってしまっただろう。
が・・・・。
昼間あれほど吹き荒れていた強風も今は収まっていて、嘘のように静である。
と言うことは・・・・。
今夜は放射冷却で冷え込むかも。
この時期としては珍しい?「西高東低」の冬型の気圧配置で、冬の季節風と同じ北西からの強風である。
それも、強風と言うよりは「台風並」の風なので、庭仕事がはかどらない。
今は室内に取り込んでいた鉢植えを外に出す時期で、とりあえず出した鉢が、置き方も悪かったのか、幾つか風で倒されてしまった。
また、暖かさに誘われて伸びた新芽にも被害が。
見にはいっていないが、桜も完全に散ってしまっただろう。
が・・・・。
昼間あれほど吹き荒れていた強風も今は収まっていて、嘘のように静である。
と言うことは・・・・。
今夜は放射冷却で冷え込むかも。