今年のお正月は
我が家としては珍しく
ずっと 出かけておりました。
元旦 初詣で
新婚当初以来 久しぶりに 夫婦そろって 着物
。
2日は お義母さんに 新年の挨拶
(と言っても こちら側からだけの気持ちです。)
フロアーのTVを 【駅伝】中継に変えてもらったら
それまでは 他所をみておられたのに
視線を 画面に向けられて
何か 言葉を発して。 (私には 「たぶん....」と聞えた)
長年 観戦してこられたものなので
(気持ちがふわっとした状態の時でも)
瞬間でもこちらに方向が向いた、 のだと思います。
その帰り道
「 動物園、寄る? 」 (2日から開園)
“今なら 空いてるよ~、 きっと”
甘かった................
観光バス
ずら~~~~~
おまけに ちょうど
ペンギンの散歩タイムに重なり
いきなりの 人垣に。
でも しっかり 狼はチェック!
相変わらず 尖っていて まだまだ野生で。
(またしても 心の中で 「ロボーーーー」
3日は 次女のスキーの足ならし
とりあえず 3回滑りおりてきて
「OK!」(本人曰く) だそうです。
4日
今日は 札幌へ。
美術館へも 足を運んできました。
札幌へは 高速で1・5時間くらい。
好天気でよかったです。
。
帰りは こんなでしたが.....
今年掲げた “軽やかに”
フットワークの軽さも 入ってますから。
それから ほっこり家では....
2日~4日通して
夕方 NHKTVで 連続して放送の
「SFドラマ プライミーバル」
面白かったです。
真剣に見入っていたのは パパで、
私は ハラハラしながら......... 編み物しながら.....。
着ている着物、 柄ゆきはこんなにポップだけど
胴裏とかは 紅絹で 年代ものの お召しです。
お友達から 格安で 譲っていただいたの。
長らく書きこんじゃった。
ふぅ。