二人の孫の大声の会話が徐々にテンションが上がって大騒ぎの運動会が始まった。追いかけてチワワが吠える。家中が「かしましい」たまらんな!。3匹の猫はブログをUPする部屋に集合して戦々恐々と身を小さくしている。
日高敏隆(1930~2009年)が少学生の頃に面白い事に気が付いた。アゲハチョウは、同じような時刻に同じルートを通ってやってくる。どうしてだろう?誰かに教わったのだろうか?本能的なこと?春に生まれたアゲハチョウは別のルートを通る。どうしてなんだろう?蝶はなぜ決まった道を通る?疑問だらけのチョウの世界を解き明かしてくれます。
「痛みは自然と治りますよ!」と医師に言われたが、やっぱり一晩経過しても右側頭部がピリピリ痛む。きょうはもう一人の孫とダイズ(チワワ)がやってくるので、サークルを用意したり掃除をしたりして忙しい。
「あなた!~!これなんだろう?」と妻が呼ぶので、はせ参じると!壁にウンチをくっ付けたような痕跡がある。匂いを嗅がずに処理をした。「アナタ!チクワやマメカンが盛んに嗅いでいるけど、なんだろう」オイオイ!俺ばかり呼ぶなよ!そんなものムギがトイレの壁にオシッコをひっかけているに決まっている。これも匂いを嗅がずに処理をした。
昨日やってきた孫は洗濯物を干す手伝いをしてくれるらしい。「あのね・・・バ~ちゃんの手伝いの方が面白いよ!水遊びが出来るよ!」「じいちゃんと外で洗濯干しがいいね!」と孫を押し付けようとけん制し合っている。