日本語の句 2020-11-20 | 日本語文法 日本語における句は何か。和歌俳諧、発句、俳句に、短歌の上の句、下の句と、またいっぽうで漢文漢詩に句がある。文学の呼称であるから、述べようとする文法用語の句についてはどうか、ということである。辞書の用例に百学連環が見えて、シンタクスの訳語に充てている。すでに詩歌文章そして語を重ねて句とするという理解がある。日本語のとらえかた、解釈には揺るぎがない。広辞苑の語釈に、通常二つ以上の語から成るまとまりで . . . 本文を読む