現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

精神状態、とりざた

2022-03-02 | 国語と日本語
流言飛語、空言。風説にデマと。ロシア大統領の精神状態に言及するニュース解説である。米国でのもっぱら、なにかがおかしい――。 言われずともニュース画面を見る限り常人の沙汰ではない。平然と攻撃命令を出し続ける姿に見えるから、これだけ情報が飛び交う中の映像にしては冷徹すぎる。 ロシアの兵士は捕虜になって、軍事演習の続きに攻め込むという、民間人への攻撃とは思いよらなかった、とか言っている、ウクライナ大 . . . 本文を読む

引言

2022-03-02 | 日本語文法ネオ版
 現代語文法、国文法、口語文法という名称にある、国語の現象に、日本語文法を記述する。ネオ版とする。ネオは新しい、復活の意味を加える。文法は理論である。理論は言い換えれば言語の現象にある法則を説明するとらえ方、考え方である。  理論的な名称についてみると、国語学で言えば時枝学説による言語過程説があるし、渡辺実学説による国語構文論がある。一般的に広く知られているとみてよい橋本進吉学説は学校文規範とし . . . 本文を読む