現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

自爆営業

2013-11-17 | きょうのニューストピック
米、関税全廃を要求 朝日新聞20131117トップ記事の大見出しである。小見出しには、TPP 重要5項目、猶予も と見える。米国は関税の全廃を要求する と読むか。TPPについて、重要5項目は猶予がある となるか。リードには、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本にすべての輸入品の関税をなくすよう求めていることが分かった、とあるので、この読点は、~が の用法である。重要項目のところは、リードの続きを見ると、日本が例外扱いを求めているコメなどの農産品「重要5項目」も、20年以上の猶予期間をつくるなどして撤廃するよう要求、というふうに、大見出しの体言止めを、同じように表現効果として用いている。

さて、その左側の記事に囲み線があって、驚く記事がある。それは、年賀はがき「自爆営業」 というものだ。目標1万枚も 売れず自腹・転売 と続く。日本郵便の非正規社員と正社員の販売ノルマを自腹で買い取る行為を伝えている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。