上皇誕生日の12月23日に、今上天皇の2月23日、思い出せば、昭和天皇は4月29日だったから、令和時代の祝休日に加わった。昭和の日に平成の日ができるかどうかはわからないけれど。きょうの日よりは地域によって快晴に恵まれた。
令和4年、時代は2年続きのパンデミックの状況を迎え、それが3年めになっている。2020TokyoOlympicは延期されて2年がかりに実現したものの、バブル方式とやら、北京オリンピックに引き継がれて閉幕したばかり、取り巻く情勢にはさまざま、いまは平和の祭典が行われたというに似つかわしくない。
気象変動も、温暖化が影響してか、異常が続く。これまでに経験したことのない、50年に一度の豪雨、命の危険に及び土砂崩れがあるなどなど。地震にも地殻のずれが加わっている。
徳仁親王としてご生誕から成長の逐一には皇室ニュースで親しみがあった。ご成婚にも平成天皇に続く儀式としてのきらびやかさに触れた。いま、62歳になられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/a97f441374cfb2bfd4be72d105b4fbc8.jpg)
***