現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

2020 0611 山中伸弥さんHP

2020-06-11 | newsCOVID-19 感染



山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
いまするべき行動
僕も大好きなABBAの曲に合わせて、今するべき行動が歌われています。
なぜか見て(聴いて)いると涙が出てきます。
https://www.youtube.com/watch?v=hzrDg5ttDyg
UCSFの佐野教授に教えて頂きました。
カレンダーの日付は過ぎてしまっています。正しい行動を続ける必要があります。


https://www.covid19-yamanaka.com/cont11/main.html
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
2020.05.30ファクターXに関する記載を更新しました
>
私は、何か理由があるはずと考えており、それをファクターXと呼んでいます。ファクターXを明らかにできれば、今後の対策戦略に活かすことが出来るはずです。
ファクターXの候補
・クラスター対策班や保健所職員等による献身的なクラスター対策
・マラソンなど大規模イベント休止、休校要請により国民が早期(2月後半)から危機感を共有
・マスク着用や毎日の入浴などの高い衛生意識
・ハグや握手、大声での会話などが少ない生活文化
・日本人の遺伝的要因
・BCG接種など、何らかの公衆衛生政策の影響
・2020年1月までの、何らかのウイルス感染の影響
・ウイルスの遺伝子変異の影響
などが考えられます。
>
2020.05.05The Hammer and the Danceとは
緊急事態宣言の延長が安倍首相から発表された後、西村経済再生大臣の会見で”The Hammer and the Dance"という概念が紹介されました。これが、日本の対策の基本方針であると理解しました。The Hammer and the Danceは、3月末にTomas Pueyo氏により提唱されました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。