0916 ケーローの日とたわむれに検索をかけた。敬老の日を、漢字音でけーろーとしいぇいるだけなのだが、けいろうとしなかったところでヒットしたのが、ケーローの日、けーろーのひ、>アニメ版「ケロロ軍曹」のエピソードの1つにして、作中の記念日。 と、ピクシブ百科事典を見て、そうなんだとーー
なんかコミックに縁を持たないから、どうなってんだろう。
老人を敬愛して長寿を祝う日とか、社会に尽くしてきた人とあって、それも長い間、多年。
年寄りの知恵を集めてと見えるのがうれしいではないか。
しかし、いまや砂糖飴みたいに氷砂糖をもらう日である。わが町内会の景品。
ピクシブ百科事典は説明が簡潔で利用しやすい。歴史について、
>1947(昭和22)年9月に兵庫県野間谷村(のまだにむら)の長門脇政夫村長の発案により、村のお年寄りを集めて敬老会が開催された。この会は「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう。」というのが趣旨で、開催日の9月15日に因んで「としよりの日」と呼ぶ事になった。
この日のトピックは、この年寄りの日から老人の日となり敬老の日となったことにある。
>1963(昭和38)年7月に老人福祉法が成立して9月15日が「老人の日」
1966(昭和41)年6月に祝日法が改正されて9月15日が「敬老の日」
老人福祉法でも「敬老の日」
2003(平成15)年1月に一部改正された国民の祝日に関する法律が施行され、それまでの9月15日から9月の第3月曜日が敬老の日となった為、従来の9月15日は「老人の日」に戻された形に至り、其方は祝日扱いでは無くなった。
ケーローの日
>あらすじ
9月21日は1万年に一度巡ってくる宇宙の祝日、ケロン人を敬う『ケーローの日』!何でもかんでも特別扱いされるケロロは気を良くして 『ケーローの日』を満喫するのだが……(ケロロ軍曹であります。より)
日付とそれによる影響について編集
上記のあらすじを見てわかる通り、「ケーローの日」とは地球の「敬老の日」と同じ日に起こる祝日であり、それ以降の年も「ケーローの日」は地球の「敬老の日」と同じ日(つまり「ケーローの日」も9月21ではない9月の第三月曜日である)という設定になっている。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%97%A5
(ケロロ軍曹であります。より)