パリで同時多発テロがあった。
パリ中心部にあるコンサートホール、ルバタクランのニュース映像が悲惨である。
パリ郊外にあるサッカー場の入り口付近で複数回の爆発、ボーマルシェ大通りのレストランに、7人がそれぞれ事件を起こした。
13日夜のこと、ホールやその周辺の飲食店などは銃撃を受け、、サッカー場も含め、パリとその周辺の計7カ所が襲われた。
日本時間で14日の朝、たちまちに世界のメディアにかけめぐった自動小銃と自爆の様子は、これは惨劇であり、戦争である。
>ISは14日、「ISフランス」名義で「8人の兄弟が自爆ベルトと銃でフランス首都の標的を正確に攻撃した」とする犯行声明を出した。
http://digital.asahi.com/articles/ASHCG5GFKHCGUHBI02G.html
パリ同時テロ、128人が死亡 ISが犯行声明
パリ=高久潤、青田秀樹2015年11月15日01時21分
http://www.asahi.com/special/timeline/20151114-france/
>
パレスチナ情報共同デスク.JP @palinfo_jp
それにしても、NYやパリで「テロ」が起きれば「ショックだ」とか言って大騒ぎする一方で、25万人もの人々がシリアで殺され、500万人以上のパレスチナ難民が67年間も故郷に帰還出来ずにいることには〈ほぼ無関心〉なこの国の「知識人」とか呼ばれる人々というのはいったい何なのだろう?
2015年11月14日 12:04
>近年の主なテロや襲撃事件
<2013年>
1月 アルジェリアの天然ガス施設が襲われ、日本人10人を含む人質40人死亡
4月 米国ボストン・マラソンのゴール付近で爆発、3人死亡
<2014年>
5月 ベルギー・ブリュッセルのユダヤ博物館で男が発砲。観光客ら4人死亡
10月 カナダ・オタワの国会議事堂内で男が銃を乱射
12月 オーストラリア・シドニーで男がカフェに立てこもり。人質2人が死亡
〃 パキスタン・ペシャワルの学校で武装グループが銃を乱射。約150人が死亡
<2015年>
1月 新聞社などが狙われた仏パリの連続テロで17人が死亡
3月 チュニジア・チュニスの博物館が襲撃され、22人が死亡
6月 チュニジア・スースの高級ホテル襲撃。外国人観光客ら38人死亡
8月 タイ・バンコク中心部の「エラワン(びょう)」で爆発、150人が死傷
10月 トルコ・アンカラで爆発テロ。クルド人との和平願う集会参加者ら約100人死亡
〃 エジプト・シナイ半島でロシア機墜落、乗員乗客224人全員死亡。爆弾テロ説浮上