現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本国民に目覚めのときが来る

2016-12-08 | 日記
2016年をとらえると、国内外をにぎわす事件が多くあったことを知る。読売新聞の10大ニュース候補に上げられた出来事が、国内海外ともに政治経済、社会、国際、地域とそれぞれグローバルに、つぶさである。日本の敗戦、占領政策に次ぎ、国の立ち位置を決めた日米の安保同盟は半世紀余りを経過する。その日米関係が変わる。ヒロシマとパールハーバーの日米首脳による訪問は相互に節目を作る。国内世論は海外論調に発信力を持つと知る必要が絶対になった。まさに世界にある日本であるから、日本国民はどこに行こうとするか、いまなにをしているか、来し方を眺めて、行く末に目覚める、うつつのときがおおきく変化する瞬間なのである。それは2017年の年明けにはじまる。わたしの世代は70年を生きて平和を経過したが、国内の経験が海外にどう写るかが新時代を占う。


YOMIURI ONLINE
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20161202-OYT8T50035.html

2016年日本の出来事
2016年12月02日 11時13分

1月
《1》教科書謝礼、業界に蔓延
《2》箱根駅伝、青学大が2連覇
《3》長野でスキーバス転落、15人死亡
《4》大関琴奨菊が初優勝
《5》甘利経済再生相、現金授受問題で辞任
《6》日銀がマイナス金利導入決定
2月
《7》元プロ野球選手・清原容疑者を逮捕
《8》川崎市の老人施設転落死で元職員逮捕
《9》原発事故で東電旧経営陣を強制起訴
3月
《10》高浜原発3、4号機停止命令、大津地裁が仮処分決定
《11》北海道新幹線が開業
《12》民進党が発足
《13》経営再建中のシャープ、鴻海が買収
4月
《14》電力小売り全面自由化スタート
《15》熊本地震、死者50人
《16》三菱自動車が燃費データ偽装
《17》井山棋聖が囲碁界初の七冠
《18》ハンセン病隔離法廷、最高裁が謝罪
《19》東京五輪新エンブレムに「組市松紋」
《20》野球賭博関与の元巨人投手ら逮捕
5月
《21》三菱自動車、日産の傘下入りを発表
《22》演出家・蜷川幸雄さん死去
《23》沖縄の米軍属を死体遺棄容疑で逮捕
《24》伊勢志摩サミット開催
《25》オバマ米大統領が広島訪問
6月
《26》消費税率引き上げを2年半延期
《27》113番新元素は「ニホニウム」
《28》イチロー、日米通算最多安打
《29》18歳選挙権施行
《30》舛添東京都知事が辞職
7月
《31》バングラでテロ、邦人7人死亡
《32》大西さんが宇宙初滞在
《33》放送作家・永六輔さん死去
《34》参院選で与党大勝、改憲派3分の2超
《35》タレント・大橋巨泉さん死去
《36》国立西洋美術館が世界遺産に
《37》「ポケモンGO」日本で配信開始
《38》広島・黒田投手が日米通算200勝
《39》相模原市の障害者施設で19人刺殺
《40》ピアニスト・中村紘子さん死去
《41》東京都知事に小池百合子氏。築地市場の豊洲移転延期、五輪施設計画見直し
《42》元横綱千代の富士・九重親方死去
8月
《43》第3次安倍再改造内閣発足
《44》東京五輪、野球・ソフト復活決定
《45》リオ五輪、史上最多のメダル41個
《46》天皇陛下、退位のご意向を示唆
《47》台風10号、岩手・北海道で死者22人
9月
《48》レスリング女子・伊調選手に国民栄誉賞
《49》民進党新代表に蓮舫氏
《50》人気漫画「こち亀」40年で完結
《51》大関豪栄道が初優勝
10月
《52》17歳畑岡奈紗がゴルフ日本女子オープン初優勝
《53》ノーベル生理学・医学賞に大隅氏
《54》ミスターラグビー・平尾誠二さん死去
《55》鳥取で震度6弱
《56》大川小津波犠牲、14億円賠償命令
《57》国勢調査で初の人口減
《58》三笠宮さまご逝去
《59》日本ハムが10年ぶり3度目の日本一
《60》訪日外国人が2000万人突破
11月
《61》政活費不正受給、富山市議13人辞職
《62》電通に強制捜査、労基法違反の疑い
《63》博多駅前の市道が大規模陥没
《64》横綱白鵬が1000勝
《65》福島沖地震、東日本沿岸に津波
《66》「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に


2016年海外の出来事
2016年12月02日 11時00分

海外の出来事
1月
<1>サウジアラビアとイランが断交
<2>北朝鮮が初の「水爆実験」実施発表
<3>ロック歌手デビッド・ボウイさん死去
<4>台湾総統選で蔡英文氏が当選
<5>米英仏独露中がイラン制裁解除を発表
<6>中国経済25年ぶり低水準
2月
<7>ジカ熱でWHOが緊急事態宣言
<8>台湾南部の地震で死者約120人
<9>重力波を初観測。米研究チーム発表
<10>ローマ法王とロシア正教会の総主教、1054年の分裂以降、初の会談
3月
<11>パリ同時テロ実行犯をベルギーで逮捕
<12>オバマ米大統領がキューバ訪問
<13>ブリュッセルで空港・地下鉄同時テロ
<14>ミャンマー新政権発足。スー・チー氏は事実上トップの国家顧問に就任
4月
<15>「パナマ文書」公開で各国に波紋
<16>韓国総選挙で与党惨敗
<17>エクアドルで大地震、死者660人
<18>ロック歌手のプリンスさん死去
5月
<19>36年ぶりに朝鮮労働党大会
<20>エジプト航空機が地中海に墜落
<21>タリバン最高指導者を殺害
6月
<22>ボクシング元王者モハメド・アリさん死去
<23>ペルー大統領選、フジモリ氏長女敗北
<24>米フロリダで銃乱射、49人死亡
<25>英国民投票で「EU離脱」過半数
<26>トルコの空港で爆弾テロ、44人死亡
<27>フィリピン大統領にドゥテルテ氏就任▲
7月
<28>米ダラスで男が警官5人を射殺
<29>仲裁裁、南シナ海の中国主権認めず
<30>英メイ新首相就任
<31>仏でトラック突入テロ、85人死亡
<32>トルコで軍の一部がクーデター未遂
<33>ロシアの国主導でのドーピング認定
<34>独で銃乱射などテロ相次ぐ
8月
<35>北朝鮮外交官らの亡命相次ぐ
<36>イタリア中部で大地震。死者約300人
<37>コロンビア和平合意、サントス大統領にノーベル平和賞
<38>ブラジル・ルセフ大統領が弾劾で失職
9月
<39>ニューヨーク中心部の路上で爆発、約30人重軽傷
<40>イスラエルのペレス前大統領死去
<41>マレー機撃墜のミサイル、親露派地域で発射。共同捜査団報告書
10月
<42>シリア北部アレッポ空爆、内戦泥沼化
<43>ノーベル文学賞にボブ・ディランさん
<44>次期国連事務総長にグテレス氏選出
<45>タイのプミポン国王死去
<46>イラク軍が「イスラム国」拠点のモスル奪還作戦開始
<47>韓国ロッテ創業者らを在宅起訴
<48>韓国・朴大統領、友人女性の国政介入疑惑で窮地に
<49>中国、習近平氏「核心」に。1強体制加速
11月
<50>米大リーグ、カブスが108年ぶり制覇
<51>米大統領選でトランプ氏勝利
<52>キューバのカストロ前議長死去
<53>安保理、新たな北朝鮮制裁決議採択


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。