現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ぶっ壊すと物騒な人がまた

2024-11-02 | ほんとうのところは



1102 メディアの情報にかたよりがあると、それがそうであるというためには、その情報がまたいっぽうでなければならない、ということになるが、偏っているかどうかは受け取る側の主観でもあるし、情報を作る側のつじつま合わせにも似たほころびに、だんだんと現れてくるのである。そういうことがあったかどうか、それはこれからまた検証することであらわになるようでもあるが、なにしろ全会一致の決定のおかしさにマスコミの一斉に右にならえの報道にこれはおかしいと、この出来事の報道が出たころに言ってきたのだが、その顛末がまたとりざたされるようなことがメディアに出るようである、インターネットサイトの番組のことである。

 
国政選挙のあとにある与野党連合の水面下の動きが怪しい。また、いまは米国大統領選挙の投票が明日に迫り、トランプさんの有利が伝えられる中である。と、世の動きにあの兵庫県知事の選挙が公示がされて立候補者にお騒がわせが混じる。斎藤前知事の出直し選挙となればまたやるのと、県民はどうなのかと思ってしまう中で、立候補の一人にNHK党の党首が顔を出しているので、なにごとにおわすか、早速にその出馬の様子を知ることになる。
この騒ぎのニュースソースにはユーチューブのチャンネルからのものとなるが、少し前の高橋洋一氏の番組で触れていたので、選挙に打って出た立花氏の思惑はそこにあるらしい。そことはどこにあるか。前知事は県民局長の死にかかわりがアリやナシや、なにやらその暴露されるだろうと言っていることというのが百条委員会設置のプロセスに明らかにされなかったことのようである。その全容をたどってみるに、パソコン資料開示がなされると出来事に隠された事実があるというのである。
オサガワセの立候補には知事選での勝利に向けてのものでなく正義のために戦うとか言っているのでそのユーチューブで公開している言論は舌鋒のさきに政治の隠ぺいがあるように見える。



立花孝志氏、元局長の文書「名誉毀損」「ありもしないこと」 斎藤 ...
- 神戸経済ニュース
https://news.kobekeizai.jp › blog-entry-18014
7 日前 — (お断り)神戸経済ニュースでは、死亡した元西播磨県民局長が使用していたパソコンの保存内容の一部について、引き続き「倫理的に問題がある文書」などと ...

1141回 【斎藤元知事新展開】ついに出た!兵庫県職員の ...
YouTube · 髙橋洋一チャンネル
視聴回数: 83.8万 回以上 · 1 日前







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。