現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本語の変化8

2015-03-15 | 日本語どうなるの?
日本語の乱れを日本語の変化と見ることがある。そも日本語が乱れるとは何か。検索をしてみると規範の用法に対して、食い違いが起こる現象として説明している。日本語変化、日本語の揺らぎとも言う、とある。ブログのコラムに、ら抜き言葉、から始まり、 若者言葉、ギャル語、バイト敬語などをあげて、その例を示す。それは、創られた日本語とする見方であるらしい。ら抜き、ということが言われだして久しいが、その現象からすれば、若者言葉の流行を見て日本語の新たな、つくられた語という印象があるのだろう。日本語の乱れは耳慣れない言い方が出て来て、それが使われるたびに、人々に与える、ことばの捉えがたさにあるのかもしれない。その乱れを現象として見ていくと、とりまとめて、硬軟さまざま言及がある。規範用法からの逸脱であれば、それをわたしはつかわない言い方である、とするだろうし、調査でそのような回答をする人の割合が高くなる。変わった言い方だから、何をどういっているのだろうかとすれば、そこには言語的な類型を求めようとする。


日本語の乱れ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/日本語の乱れ
日本語の乱れ(にほんごのみだれ)とは、規範とされる日本語(標準語、国語)と現実の日本語の食い違いを否定的に捉えた語である。「変化」や「ゆらぎ」ともいう。 食い違いは現実の日本語が変化することでも規範が変化することでも生じうる。

コラム -日本語の乱れ-
sports.geocities.jp/keppa05/keppa/column/japanese.html
日本語の乱れ. 最近、「日本語の乱れ」に関する話題をよく耳にします。「ら抜き言葉」から始まり、 「若者言葉」、「ギャル語」、「バイト敬語」など、”創られた日本語”が数多く存在しているのが実態です。 しかし、共通語だけが正しい日本語であるか、と言われれば ..



日本語は乱れている:9割 - NHKオンライン
www.nhk.or.jp › ホーム › ことば(放送用語) › ことばの研究
また、若いころは許容していても年をとると違和感が増してくるという「加齢による保守化」が見られる。▽NHKでの日本語の使い方に関する意見や、日本語は非常に乱れているという意識については、年代差がはっきりと見られる。▽自分では「ら抜き」を使う ...

「日本語は乱れている:9割」時代の実相
~日本語のゆれに関する調査(2013年3月)から②~
2013年10月「放送研究と調査」目次へ
本文(1,416KB)本文
2013(平成25)年3月におこなった「日本語のゆれ調査」の報告の2回目である。
ニュースの中で「客」と言うべきか「お客」と言うべきかの判断は、そのニュースの内容によって異なるという人が、4分の1程度を占めている。
「見れる・食べれる」などの言い方は、1800年代末には使われ始め、これに対する違和感が1940年代にすでに指摘されており、1980年代には「ら抜きことば」という包括的な言い方がなされている。
「食べれない」などの言い方が「変だと思う」かどうかの判定については、年代差はさほど強くは表れず、学歴による違いが大きい。また、若いころは許容していても年をとると違和感が増してくるという「加齢による保守化」が見られる。
NHKでの日本語の使い方に関する意見や、日本語は非常に乱れているという意識については、年代差がはっきりと見られる。
自分では「ら抜き」を使うけれども、NHKでは使ってほしくないという人が、少なからず存在するものと推定される。


http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2013_10/20131002.pdf




日本語の乱れ - アンサイクロペディア
ja.uncyclopedia.info/wiki/日本語の乱れ
2014/08/24 - 日本語の乱れ(にほんごのみだれ)とは、日本語の根幹にかかわる重要な表現が乱れていることを否定的に捉えた語。アンサイクロペディアにおいては正確な表現を徹底する必要から、乱れた日本語は草むしりの対象とされ多くの執筆者が恐怖 .


これを見れてる人は、PCのモニターに異常もなく文章を見れると思います。昨日の晩は良く寝れましたか?それなら朝も早く起きれたと思います。朝食は食べれました?ああ、お腹が痛くて食べれなかったんだ。
代表的なら抜き表現
見れる→見られる(尚、見られると言っても誰かに見られるという意味ではない)
着れる→着られる(尚、君の服を友達が間違って着たときの着られるという意味ではない)
出れる→出られる(尚、でれるといってもツンデレのデレの部分の事ではない)

ファミレス的表現

ファミリーレストランに代表される独特の用語は、丁寧さを出そうとするあまり、しつこい言い回しになってしまったり、丁寧語や謙譲語の曲解や誤解から生まれた言葉である。慣れてしまった今日この頃では、問題視する人も減っているようだ。
いらっしゃいませこんにちは。→いらっしゃいませ。
ご注文のほうお決まりでしたか。→ご注文はお決まりでしょうか。
ドリンクバーはよろしかったでしょうか。→ドリンクバーはいかがですか。
ハンバーグセットでお待ちの方ハンバーグセットの方をお持ちしました→。ハンバーグセットをお持ちしました
こちら食後のデザートになります。→食後のデザートでございます。
5000円からお預かりいたします。→5000円お預かりいたします。
257円とレシートのお返しです。→257円のお返しとレシートです。
メンバーズカードは無かったですか。→メンバーズカードはお持ちですか。
ありがとうございますまたお越し下さいませ。→ありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。
こちらの商品でよろしいでしょうか→こちらの商品で大丈夫でしょうか?

U30敬語混じり風話し言葉

主に30歳よりも下の年代で使われる不思議な表現方法。敬語混じりになっているが、場合によっては怒りを買う事もある。
私ってスポーツ好きじゃないですか。→私はスポーツが好きです。
部長ってゴルフやる人なんですか。→部長はゴルフされるんですか。
自分的には大丈夫かな、なんて思ってるんスけど→私は大丈夫だと思っています。
今日の昼飯ってラーメンとかでもよくないですか。→今日の昼飯はラーメンでいいですか。
取引先の営業マン、フツーに凄いんすよ。→取引先の営業マン凄いんですよ。

本気的当て字

本気、真剣(まじ)
強敵(とも)
永遠(とわ)
瞬間(とき)
疾風(かぜ)
特攻(ぶっこみ)
宇宙(そら)
理由(わけ)
夜露死苦(よろしく)

>今日わぁ、バイトの帰りに、鬼かわいぃ服、買ってきたゾ。何気にぶらついてたんだぁ~♪。なんか目に入ってくる物体がありましたぁ!
それがジャーン!!このかわいぃかわいぃワンピだヨ。どこで買ったか教えてほしい?
(~ヘ~)ウーン。お・し・え・な・いよぉ~~んなーんてうそうそwwマルキューの4階だよぉ。はい、ヒントはここまでぇ少しは自分で探せっつーの。
もう寝るねまたあしぃ~~♪。(^o^)/~

>今日学校で、先生がぜいいん集合(なぜか変換できない)ってゆったのに、誰も来ないから私の心はかなしくなりました。わたしの兄貴はすごいハッカーだから、そいつらのインターネットアドレスを調べてもらおうと思います。それでウイルスとか送りつけて困らせてやろうと思います。でもそれは悪いことなのでやっぱりやめようとおもいます。あとインターネットはあぶないと思います。なぜかといえば悪い事をするホームページがあるからです。わたしの友達も危なく裸の写真とか送れとか言われたって言ったました。あと今日の給食にピーマンが入ったいたので、なんで入ってるのと聞きました。そしたら友達が(さっきの友達とは違う友達)おいしいからいいじゃん。といったので私はおいしくなのになあとおもいました。

>言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン→言いたいことも言えないこんな世の中じゃ毒
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン→捕らえることができるなら、私を捕らえてください(Excite先生による偉大な翻訳である)
hydeの身長は156cm→土井八郎の身長は5尺2寸


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。