現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

税金の申告

2018-03-13 | 木瓜日記
税の申告書を作った。国税はもとより、地方税の住民税で、この1年間、大変であった。それは前年度の収入による課税であるから、この年度はどうなるか。給与と年金の所得をマニュアルに従って、国税庁のサイトを開いてテンプレート文書に書き込む。40年余に及ぶ教員生活で、言われるがままの申告であるから、ここまで生きてきたことを思い合わせて、退休生活がスタートして、さてこれからはどうしようかと思うのは、働かないのでいいのかなと思い続けているからである。税金は労働対価にあるものか、資産財産に課すものか、その物がないのであるから、いまや、働かずにいることは税金がどうなるか。税務署で作成した書類を提出、申告了である。還付は1か月ほどして届け出口座に振り込まれます、ということであった。

年金収入の申告は、年金の確定申告不要制度というのがあるようで、それは雑所得である年金の額によるところらしい。また給与所得があれば経験してきている天引きであったから、それによって税金がすでに納められている。3月時点の退職時までに並みに働いていたから、そのときの収入が2018年度にはなくなる。基本的に年金には雑所得としての扱いがあって、受給額が、65歳未満で70万円以下、65歳以上で120万円以下であれば、天引きがないらしい。65歳の時点で、収入としては国民年金、老齢基礎年金が満額入ってくるだけという状況であれば、年金額は1年間で約78万円、120万円未満の範囲内という計算である。公的年金等、上記の金額を超える年金収入を得ると源泉徴収の対象となり、給与所得があれば、さらに税金を払うために確定申告をすることになる。



https://zuuonline.com/archives/128362
>公的年金にかかる税金
年金は、税法上で「雑所得」という分類になる。雑所得とはいえ、非課税の範囲であれば、非課税となる。自身の年金受給額に応じた対応が必要である。
控除には、基礎控除、公的年金控除というものがある。それらの控除を適用した金額が一定以下であれば、税金はかからない。反対に、控除後の金額が一定以上の場合には課税対象になるということだ。

公的年金とは国民年金、厚生年金、共済年金の3つ
基礎控除、公的年金控除を差し引いた金額が課税対象となる

65歳未満  70万円の公的年金控除が適用 基礎控除と併せて108万円 108万円未満は控除によりすべての金額がカバーされるため、非課税である

65歳以上 控除額が増え基礎控除を含め158万円、158万円未満は非課税となるが、158万円を超えている場合には課税対象となる






313
2017-03-13 23:32:59 | 日記
3が1をはさむので、313は、サンドイッチの日だそうだ。

税金の申告に行った。9時の行列に並んで、セルフでパソコンコーナーにて40分で終わった。


http://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/03gatu/3_13.htm
>3月13日 サンドイッチデー
 2個の「サン(3)」が「イッチ(1)」を挟んでいることから決められた日です。
 サンドイッチの語源は、カードゲーム好きのサンドイッチ伯爵(イギリスの政治家サンドイッチ4世(1718~1792))がゲームをしながら食べられる物として考案されたと一般に言われています。
 ですが最近では、「サンド(砂)とウィッチ(魔女)」以外は何でもはさんで食べれる万能メニューと言うのが有力説です。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。