現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ザ・ボイス20180312

2018-03-12 | ニューストピック

文書の書き換え騒ぎは官僚のつじつま合わせになる。
> 問題になっているのは16年6月に作成した国有地売却に関する決裁文書など。当初、国会に提出した文書とは違う別の文書が存在するとの疑惑が浮上。捜査当局の協力を得て、財務省は理財局を中心に調査を進めていた。文書の原本は背任や公用文書等毀棄容疑で告発を受けた大阪地検特捜部が近畿財務局から任意提出を受け、保管していた。関係者によると大阪地検が原本の写しを財務省に提供した。



https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28032660S8A310C1MM8000/
答弁に合わせ書き換え 森友関連の14文書
首相「行政の長として責任を痛感」
森友学園 政治
2018/3/12 23:19

 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書について、同省は12日、異例の値引きが表面化した後に理財局が14の文書を書き換えたと国会に報告した。麻生太郎財務相は書き換えの「最終責任者」は当時の理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官で、佐川氏の国会答弁に合わせる形で書き換えが行われたと説明した。野党側は強く反発しており、安倍晋三首相は厳しい政権運営を迫られる。



https://www.youtube.com/watch?v=t2KfcEsmaP4
ザ・ボイス 長谷川幸洋 特集『福島県の漁業は今』ニュース解説「財務省が森友文書の書き換えを国会に報告」など
2018年3月12日(月)コメンテーター長谷川幸洋(ジャーナリスト)

《特集》
福島原発の事故から7年、福島県の漁業は今

≪取り上げたニュース一覧≫
1:財務省が森友文書の書き換えを国会に報告
2:韓国特使 安倍総理を訪問へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。