中日、23日にも優勝M点灯 巨人は阪神抜いて2位に(共同通信) - goo ニュース
最後まで優勝争いに食い込んでいるものの、終盤にくると凄まじい失速を起こして脱落していく。
ここ何年も続いている年中行事だ。
大言壮語でチームを活気づかせることのできる城島が加わったことで、少しは改善されるかと思っていたが、今年も同じ轍を踏みまくっている。
しかしチーム全体のヘタレぶりが、外国人選手にも伝染するのはどういうことだ?
日本人選手が次々とガチガチに固まっていくのは、まだ理解できるが、基本的には「我関せず」でプレーしている助っ人連中にまでヘタレが乗り移ってしまっては、勝てるはずがない。
昨日はマートンが致命的な追加失点のエラーをし、今日はブラゼルがサヨナラエラーをかましたが、こうなれば第3戦は二人そろって“致命的なエラー”をやらかすのではなかろうか。
それにしても、まだマートンは、打つ方は変わらずヒットを量産しているのでマシだが、ブラゼルの扇風機ぶりはどうしたことか。
高めのボール球に下からバットを出してまともな打球が飛ぶはずもなく、追い込まれてはかつて必ず空振りしていた膝の高さから更に下へ落ちていくクソボールの変化球に手を出す悪癖が完全復活して、見るも無残な状態。
結局今年も、最後の最後にファンの期待を裏切り、気力を失わせたままシーズンを終えていくことになるとは。
来年、このヘタレ病を治すには、どんな薬があればいいのだろうか。
特効薬があるものならば、ファン全員で金を出してもいいぞ。
最後まで優勝争いに食い込んでいるものの、終盤にくると凄まじい失速を起こして脱落していく。
ここ何年も続いている年中行事だ。
大言壮語でチームを活気づかせることのできる城島が加わったことで、少しは改善されるかと思っていたが、今年も同じ轍を踏みまくっている。
しかしチーム全体のヘタレぶりが、外国人選手にも伝染するのはどういうことだ?
日本人選手が次々とガチガチに固まっていくのは、まだ理解できるが、基本的には「我関せず」でプレーしている助っ人連中にまでヘタレが乗り移ってしまっては、勝てるはずがない。
昨日はマートンが致命的な追加失点のエラーをし、今日はブラゼルがサヨナラエラーをかましたが、こうなれば第3戦は二人そろって“致命的なエラー”をやらかすのではなかろうか。
それにしても、まだマートンは、打つ方は変わらずヒットを量産しているのでマシだが、ブラゼルの扇風機ぶりはどうしたことか。
高めのボール球に下からバットを出してまともな打球が飛ぶはずもなく、追い込まれてはかつて必ず空振りしていた膝の高さから更に下へ落ちていくクソボールの変化球に手を出す悪癖が完全復活して、見るも無残な状態。
結局今年も、最後の最後にファンの期待を裏切り、気力を失わせたままシーズンを終えていくことになるとは。
来年、このヘタレ病を治すには、どんな薬があればいいのだろうか。
特効薬があるものならば、ファン全員で金を出してもいいぞ。